みんなのレビューと感想「実録 保育士でこ先生」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ネットニュースに出ているのをいつも見ては笑っていました。先生や子ども達、お父さんお母さんの日々の様子に共感したり笑ったり、ほっこりしたり…。めちゃコミでも読めるなんて!嬉しいです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある
子供あるあるな話が短編で描かれています。たしかに、あるあるでウケます。キャラクターの絵が雑というか、あまり上手でないというか、子供をもっと可愛く描いてほしかったです。
by はるあつちゃn-
0
-
-
5.0
ほのぼのだけど笑いあり
保育士のでこ先生と子供たちや他の先生との笑える日常。
が、時として保育士の忙しさを物語る世知辛いストーリーもあり。なのに笑えてしまう。笑
ほっこりしつつ笑える作品で大好きです。
子供って本当に突拍子のない事しますよね。笑by ナナ子-
0
-
-
3.0
いいですね
こういう先生が居ると楽しいですよね。
ある意味理想的かな?
ちっちゃい子目線でもちゃんと表現されてて楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもろー
先生がちょっとオネエ風味で物腰柔らか、大和撫子を思わせる品の良さがありつつ天然でためもチャーミング。ずっと読んでいたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白すぎる
腹を抱えて笑った
めっちゃ面白い
これは今日本屋さんに行こうと思う。
結構ここで読んで本屋に行くことが多くなったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃほっこりします♡
たまにグッとくる話もありウルっとします。
子供に対する態度などとても参考になりました。by FFF*-
0
-
-
5.0
保育園での先生と子どもたちの様子がとても面白いです。保育士さん、大変ですね…
なんだか切ない話しもありますが、全体的に面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
デコ先生ー!!!
Twitterで見かけたのがきっかけだけど
保育園でつまづきまくってたときに
読みたかった(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やさしそう
大きくて、いかにもいい人そうな人が保育士になるまえの緊張感が伝わってきます。面接の人の視線の意味が知りたいです。
by はなたかなた-
0
-