みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

こころのナース夜野さん
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 281件
評価5 54% 151
評価4 35% 99
評価3 10% 29
評価2 0% 1
評価1 0% 1
191 - 200件目/全211件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    全話購読中

    精神科の看護士さんが体験されたお話で、その裏側を知ることができるので面白いです。
    その看護士さんが実際に感じたことも描かれていて、看護士さんは大変な仕事だなぁと改めて思うとともに、それだけやりがいのある仕事なのかもしれないとも。
    患者さんとのセッションや付き合い方は、人ごととは思えずにためになります。
    絵もさくさくと読みやすいし、続きを楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    夜野さんの魅力

    真摯で暖かくて、普通の夜野さんの魅力に引き込まれます。精神科のナースという少し重いお話なのですが、夜野さんの生活でふっくらして暖かいキャラに救われています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    心のなーす なかなか面白いとおもいました。新人なんですね
    リストかっととか 気味が悪く思うけど色色事情があるんだね

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子供が精神科に通っていた時の事を思い出します。精神科に接点の無い人は、暗いとか、閉鎖的なイメージしか持たないかも知れません。この漫画で、他人の人生の為に一生懸命になってくれる方々の事を、正しく知ってくれる人が増えると良いなと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    私もどうしようもないほど
    心が病んだ時があり辛かった
    皆んなちょっとした事や
    積み重ね色々なタイミングで
    心が壊れて人じゃなくなる時が
    ある。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    こころってなんだろう

    患者に寄り添う事で、患者がより良い方向に安定していくんだなあと、こう言うナースに出会える人は幸せだなと思う。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    いい看護師さん

    看病だけで物理的に様子をみておわるのではなく、心に寄り添ってくれるナースの存在は本当に心強いですね。

    by 匿名希望
    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    心の病気についてとても興味がありますし、読んでみてそれが増しました。患者さんに自分自身がつられちゃったらだめなんだよな、とか考えると本当に大変なお仕事のようにみえます。

    by 匿名希望
    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    透明なゆりかごの精神科版

    柔らかく可愛い絵柄と、現実に沿っているけど重すぎない描写が素敵です。

    「透明なゆりかご」の精神科バージョンのような、読んだ後に少しほっこりする感じがあります。

    心の病は、ほんの少しのきっかけから、自分の中に重く存在してた経験や感情が病気となって出てくるのだと思います。

    私自身も精神科に入院してたので、共感できるところもあり勉強にもなります。
    紙の本も探して買います♪

    by 匿名希望
    • 30
  10. 評価:4.000 4.0

    医師以上の存在

    メスを使うわけでもなく、そんなに体力要らないんじゃないかなぁと言うのが精神科の印象でしたが時には駆除業者になったりとこれほどまでに患者に寄り添うのは並みの体力ではできないなぁと本当に医師以上の存在だと敬服しました。

    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー