みんなのレビューと感想「ゆびさきと恋々」(ネタバレ非表示)(354ページ目)

ゆびさきと恋々
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 5,515件
評価5 70% 3,839
評価4 22% 1,231
評価3 7% 381
評価2 1% 43
評価1 0% 21
3,531 - 3,540件目/全3,839件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    いいです♡

    この作者さんは空気感を捉えるのがすごく上手だなといつも感じます。そして、絵がブレなくて、引き込まれます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    高評価にも納得。まだ無料分だけだけれど、今までになかった作風で続きがとても気になります。愛だの恋だのだけでなく、もっと深い内容だと思いたい!

    by BJJZM
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    森下先生の作品は大好きでいつも読んでいます!主人公がいつも凛とした芯のある女の子で、かっこいいなあ、と思いながら読んでいます。男の子も素敵だし、今回も楽しみです!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    静かな優しい世界

    聴覚障害のある雪ちゃんが、卑屈じゃなく素直な可愛らしさを持っているところが素敵です。友だちも障害を意識しすぎず、程よい距離感でいい関係です。逸臣くんとの温かく優しいハッピーエンドを期待してます!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    広告で見て、あ、好きな感じと思ったら森下suu先生の作品。【日々蝶々】が好きだったので納得です。でもこちらの方が更に絵がうんと可愛く綺麗になっていてより素敵な絵だと思いました。世界観は共通して優しさで溢れている感じがしました。こちらも続きを読もうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    きゅんっっ!!!

    以前から友人に勧められ、「観た方が良い……」と言われ機会があったら読みたいと思っていたところめちゃコミにあると知り早速無料で3話まで読みました!この系統のお話にありがちな展開で、分かっているけど!分かっているけどキュンキュンが押し寄せてきます!作者さんの描き方が、間のとり方、台詞ののせ方がきゅん度を加速させてて掌で転がされてます。(素晴らしい)
    3話でも十分なきゅんを頂きました!

    • 7
  7. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました

    世界感とストーリーにひきこまれました。
    あんまり笑わない人がたまに見せる笑顔はズルい!この先が楽しみです!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    間違いなく

    ネタバレ レビューを表示する

    ドキドキとキュンキュンの連続です。雪のきれいな人間性に、誰もが惹かれます。逸臣も美形のカッコよさより雰囲気イケメンで一発で心を奪われます。最近イチオシです!早く続き読みたいです。

    by 匿名希望
    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    かわいい

    主人公の雪ちゃんがとにかくかわいい。こんなに純粋に心を向けてくれたら、、、はぁ〜かわいい。そして逸臣くんのイケメンっぷりにも癒されます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    超絶オススメ作品♡♡♡

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品が大好きになりすぎて、配信分だけでは収まらず、このレビューを書いている時点での最新話である11話まで追いついて読んでしまったほどファンになりました!

    生まれつき聴覚障害がある女の子の雪ちゃんと、雪が困っていたところを助けてくれた大学の先輩、逸臣くんとの恋物語です。

    秀逸なのは、漫画であることを最大限に活かした作画です。字の色が薄くしてあったり、うまく読唇ができなかった部分の文字が倒してあったりと、コミュニケーションに不便なことがあることが絵を通して伝わってきます。
    そしてなにより、絵が美しいです。人物がどれも美しい。崩したコミカルなシーンも可愛い。
    キャラクターも愛すべき登場人物ばかり。
    障害がある主人公の漫画だというだけで、辛いことや悲しいことが多いのかという先入観を持たれることが多いかもしれませんが、今のところ、そういった辛い気持ちになる要素ではなく、「人と人のコミュニケーション」について描いてあります。
    雪ちゃんが逸臣くんに恋をしてしまう気持ちは痛いほどわかります。海外で育ってきて、今も定期的にバックパッカーをしながら大学に通っている逸臣くんの「独特な人との距離感」もぐっときます。

    読唇をしたり、スマホでメモ帳を見せあったり、LINE的なメッセージでやりとりしたり、筆談したりと、できる限りの方法を駆使してお互いを知ろうとする二人。
    でも、大事なことは掌に文字を書いたり、思わず手を握ったり、肩を抱いたり。世界観に魅了されます。

    全力でオススメする作品です。課金して読んで損はありません。

    • 460

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー