みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

  • 完結
産後クライシス
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 416件
評価5 11% 44
評価4 22% 90
評価3 51% 212
評価2 13% 52
評価1 4% 18

気になるワードのレビューを読む

391 - 400件目/全416件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    産後クライシス

    好きな人と結婚して、子供もできて産まれた!
    幸せな家族。
    だけど、旦那に不満しかない。
    わかるなぁ!自分勝手に動いて、私はなに?って時。
    二人めほしいけど、さわられるのがイヤな時もある。
    どうやって乗り越えるんだろう。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    つらい感じです

    読んでいて辛くなるような話です。奥さんサイドからと旦那さんサイドからの書き方もリアルでさらに沈みます。読む人によれば面白いのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    分かる!どうして男の人って分かってくれないんだろう。
    こうやって夫婦の間に隙間ができていく。。。
    お互い家族を大事に思っていることに変わりはないのに。
    男脳、女脳の違いですよね。
    出産前にこういう授業あるといいのに。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ちょっと状況は違うけれど、自分も産後すぐのときはこどものことでいっぱいで旦那のことまで気遣ってあげられなかったな、と、思い出した。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    出産した女性は、わかるわかるあるある。母親になるって、家族になるってこういう問題もあるんだと教えてくれる。一人の人も男性にも(とくに)読んでもらいたいです。

    by 燈台
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    すごく自分と重なり胸が苦しくなりました。旦那さんが幼稚すぎてイライラしました!頑張っているのは奥さん!

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    うーん

    子供産むと価値観や優先順位がガラッと変わるからこうなってしまうのは無理もない。でもこの旦那さんは嫌いです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    お互い思いやる

    本当にこの問題は難しいよね。赤ちゃんが生まれると、女は圧倒的に大変だから、もう一切迷うことなく、自分が一番大変で辛くて、(一見)今までと同じペースで仕事したり外出したりする旦那は圧倒的に楽に見える。だからわたしはもっと配慮してもらって当然。助けてもらう立場だ。優しくしてもらって当然。と思うけど。旦那さんがわの立場だけの視点から想像すると、やはり今までは辛い仕事から帰ったら小綺麗な嫁が笑顔で迎えて、整った部屋と暖かい食事で癒されていたのが、帰宅してもイライラした嫁とガチャガチャした環境だと、やはりうんざり。 うんざりしてる場合かよ!と思わずに、そーだよね、お互いウンザリするよね?2人でなんとか快適な暮らしにしようね?と努力したいな。自分だけが被害者で、旦那だけが加害者、みたいなのはちがう気がするなあ。

    by 匿名希望
    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    出産のあとは精神的にも肉体的にも大変だとよくききます。やはり回りの人、一番はご主人のサポートが一番大切なのだと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が可愛いです。
    そして、共感しまくりです。
    母親からの2人目は?って何気にキツいんですよね〜。共働きなのに、家事を手伝いとしか思ってない旦那との間にもう1人産むのって…無理です。
    あと、旦那の、遊んできていい?家でゆっくりしてていいからって、ほんと腹立ちます。父親になっても、いつまでも自分が主体なんですよね。そのくせ嫁が同じことしたら、旦那も周りも非難轟々。
    何度不満を伝えても、男と女は違うから〜の一言で片付けられてきた私にとっては、ほんと共感しかないです。

    by 匿名希望
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー