みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
出産した人にはわかる話
出産して子育てが大変だった人、産後に体調不良があったり、実家が遠方で子育てがワンオペになってる人にはかなりわかる話。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
タイトルに惹かれました。しかし、主人公の旦那さんは酷すぎます。世の中には、同じように悩んでいるお母さんが多いのでは。とても他人事には思えません。
by あいうえおっさんん-
1
-
-
4.0
二話まで読みました
まだ、二話までしか読んでませんが奥さん側の思いと、旦那さん側の思い両方まず知れる。旦那さんも傷付いていた・・・
いや、でもさお前大きい子供なの?奥さん専業じゃないならお前も家事しろや。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
求めないこと
わたしはワンオペ育児のようなものでした(わたし個人の意見です)。ですが育てやす刈田岳かもしれませんが、あーだこーだ言われるより全然いい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近の親御さんってこんな感じなの??お母さんも、産後ずっとイライラして夫にも不満あったり、八つ当たりだったり…子供産んだらこんな感じなのかな?って思うと子育てに不安ができた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさに
まさに今産後クライシスです。
子供授かって産んで幸せなはずなのにうまく行かないもどかしさわかります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お互いに
自分だけが辛い…って、思っちゃダメですよね…でも辛いのは辛いし、どうにもならないですよね
前に、お付き合いしてる彼の母親から「男は稼ぐだけで」って、言われたことを思い出しました
…ホントそうだなって思いましたby 匿名希望-
1
-
-
2.0
ダメな旦那さん
無料分読みはじめました。
絵が可愛いです。
テンポも悪くは無いけど、続きがどんどん気になる、とまでいかないです。
奥さんかわいそう、、、。が第一印象。
世の旦那さんは、若くても、あまり優しく無いのですかね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
旦那最低!でもこういう男性、多いんだろうな。
手伝ってるオレすごい。仕事してるから。
あんな旦那なら、産後でなくても鬱になりそうby 匿名希望-
1
-
-
3.0
産後クライシスまさに去年そうでしたし今も少しそうですが女性は出産するとどうして旦那が嫌いになるんでしょうか
まさに漫画のとうりです。読みやすいし続きが気になります。by 匿名希望-
1
-