みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
産後クライシスから5年
うちは年子で二人産んでから「触らないで!」の産後クライシスになりました。
ホントに今思うとゴルゴ13ばりに「俺の後ろに立つな!」と敏感だった自分にびっくりなんですが、本当に近寄られるのが嫌だったんですよね。
最近、ようやく夫と触れ合えるようになり、レスも解消しましたが、主人公たちはどうなるのか先を読みたいと思います。by あざらし2号-
0
-
-
2.0
モヤモヤする漫画
子育て中、寝かしつけながら寝てしまうことなんてざらですよね。
共働きならなおのこと。
普段から愛ある態度で接してくれたら、違うのかも_
つまらない男のプライドにも腹が立ちました。
読んでいてモヤモヤする。
夫婦について考えさせられる所には至らない。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自分と照らし合わせて
自分と照らし合わせて読んでしまいます…。男はほんとに言っても言わなくてもこちらの気持ちを全くわかってないんだなと思うと腹立たしいです。
言わない方がよかった。
これからの展開は気になりますが、気分が悪くなるので星2つで。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分読んでいます。夫婦間の問題を解決していくと思いきや、、なんか他の女性の陰が、、もしそうなら読むのは辞めます。暗い話は好きじゃないので。
by あにめ子-
1
-
-
5.0
無料試し読みで読ませていただきました!!
すっごく共感できるっ!!笑笑
うんうん!そうそう!!と思いながら読みましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
知らなかった
産後うつは知っていたけど、産後クライシスというのは知らなかったので、違いが勉強になりつつ、読んでいると悲しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女性は子供が体に宿り出産までに母親になり、何より子供が1番になります。男性は生まれてから育児に参加することで父親になると思います。そのタイムラグが辛いですよねー。無料分は読もうかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
出産を経験したことはないけれど、男女での気持ちの差はやはり仕方ないんだろうなぁ。
リアルなんだろうなぁとby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ホントに分からない😆お互いに違うから😆分かって欲しいんじゃあなくて貶すんではなくて一言思いやりの言葉をかけてくれればマシなんだけどなぁ😢
by シャインマン-
0
-
-
3.0
あー
自分も経験したからこそ、わかります主人公の気持ち。うまくいかない育児、役に立たない旦那。気をつかう親。すぐカリカリしてしまう小さい自分に嫌になり。でも、そんな日々も子の成長とともに遠い記憶になっていくんですよね。
by 匿名希望-
0
-