みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ワンオペのつらさや孤独感、産後クライシスなどうちと近い状況に共感するところが多かったです。
ただ、先の展開が予想できる感じなので、ポイントに余裕があるときに読もうかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽になりなさい
産後のブルーは誰でも。鬱はやっぱり環境❗️特に夫の態度や言動一つで波のように浮き沈みしますよ。陣痛に耐えて我が子を産んだんだから、優しくされて当たり前。今後の展開でちゃんと気がついてくれればと心から願います
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでるとリアルで辛くなる。みんなないものねだりだよね。子供欲しいと思って作っても幸せに感じない人もいる。他の人からみれば幸せそうな羨ましい家族なのに。理想の家族ってなんだろうと考えさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
経験
しないと分からないことは多い。産後のホルモンバランスが崩れて、自分の時間は取れなくて、旦那とケンカしたり、泣きたくなったり。知ってもらえるなら、こういった作品をすすめたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出産後あるあるで、読んでると苦しくなったりしました。
2人とも仕事をもってるし、大変だけど2人で乗り越えてほしいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初はダンナがクソって思ってたけど、ハピエンで良かった
子どもが親を作る成長させると言うけど、二人の親としての自覚?責任?がズレてたんだね
そして、まさかの妻の親が毒親だったなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
普通だったら、現実的に無理だろうなと思いながら読みました。現実あるあるだなと、気になって読みました。そーゆー人達沢山居るんだろうなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
産後を機に旦那さんとの距離をなかなか縮められない夫婦は多いので、どんな感じかなとおもい無料分を読みました 仲良くなれるといいな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那は基本自己中(><)働きに行って、たまに子供の相手してればいいだけ…こっちは全てやってますけど?ちょっとぐらいこっちの気持ちも考えて!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実にすごくありそうな題材の漫画ですね。産後は女性は本当に大変です。消耗した身体ですぐに始める育児、旦那さんがもっと精神的に協力してくれると良いですね。
by 匿名希望-
0
-