みんなのレビューと感想「初めましてこんにちは、離婚してください」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/09/27 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全70話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ワクワクします❗️
始まりが離婚してくださいなんて、インパクトありすぎ❗️
10年間金銭の援助だけして、会いにも来なかった結婚相手。
離婚を言うまでそのままって、どんな男性だよ❗️と思ってたけど、ちょっと変わってるけど世間知らずな会社経営者。彼女の凛とした美しさも相まって惹かれていく。
あー七星先生の絵は綺麗です。
二人が素敵なんで、このまま上手く行ってほしい。
配信楽しみです‼️by ときめきおばさん-
11
-
-
4.0
小説全部読みました
小説を全部読んでからコミックを見ました。
10年会ってもいなくて、莉央が離婚を告げるために会っていきなり恋に落ちる高嶺。
莉央も意外と早く好きになる…
ちょっと展開は非現実的ではありますが私は好きです。
ただ絵はとてもキレイなのですが、なんていうかキレイなだけであっさりした感じで、莉央も高嶺もうっとくる色気がないとい印象。
絵はキレイなんだけどなぁ。
なんだろう…泥臭くさいないというか非現実さが増すというか…
もう少し本能に訴える表現力があったら絵はすごーくキレイなので無敵だと思うのですが。by カケミ-
6
-
-
4.0
12話まで読みました。
絵がキレイで読みやすいです。
16歳で結婚させられて10年間放置。父が亡くなったのをきっかけに離婚を申し出る莉央。初めて自分の妻を見て一目惚れする高嶺。諸事情から同居する事になり、莉央に愛をささやく高嶺。
これから莉央が高嶺に恋していくんでしょうね~続きの入荷が待ち遠しいです。by 匿名希望-
8
-
-
4.0
まあまあまぁ…
話の始まりこそ「初めてお会いします、離婚してください!」という強烈なスタートでした。…前提として『会ったこともない人との結婚』があるわけで、その回収に無理感が見えたように思います。ユニークなスタートだっただけにやや残念なところです。
その後は典型的なラブストーリーが展開されますが、嫌悪感から好意に変わる心のうごきとか、ライバル(?)の出現による揺れとか、うまく表現されているところもあります。
ただ、前述したような無理感や違和感も拭えないので、✩5はちょっと…でも、絵はキレイでした。by ぴえ〜る♪-
1
-
-
4.0
別居夫婦に訪れたキッカケ
シチュエーション的にはかなりあり得ない漫画の世界、っていう感じではあるけど、かわいくて子供っぽく一生懸命な主人公はつい応援したくなるキャラクター。政略結婚以来、10年間いっさいの関わりを持たなかったトンデモ夫に離縁を申し立て田中をキッカケになぜかお互い惹かれ始める...という設定。美男美女でときめく要素も色々あるけど、どうしてあれだけ人でなしだった夫が執着を見せ始めるのか?動機の表現が少々希薄で説得力に欠けるように思いますが、まぁ一目惚れに近いカンジでしょうか。ちょっと主人公が子供っぽすぎ、世間知らずすぎでイラつく場面もありますが、素直でカワイイので許せちゃいますw
by Pii123-
1
-
-
4.0
だんだんつまらなくなってきた
16歳で否応なく結婚させられ、10年放置された後父親の死によって自由になり離婚を突きつける。初めて会った夫は美しい妻に一目惚れ?し、あの手この手で口説き落とし妻もカンタンに恋に落ちる??? ちょっと簡単過ぎません? このあたりからアレ?って感じになりました。主人公は良家のお嬢様だけどそれなりの苦労もした女性で凛とした感じだったのに。なんだか話が薄っぺらくなった気がしました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
NEW絵が綺麗
絵が綺麗で素敵です。主人公も魅力的で、複数の男性から好意を寄せられますが、最終的には恨んでいたはずの夫とめでたし。
by めいつづき-
0
-
-
4.0
結婚したのに、顔も知らないとは。
莉央は10年前に高嶺と結婚した。
でも会わずに届を出しただけで、顔も知らない。
京都から東京に出て、もう自由になりたいと離婚を提示するけれど、高嶺は妻がこんな美人だったのかとびっくりして承諾できない。
莉央は箱入り娘だから、一人で東京で暮らすことも、、できないわけで。
その辺を見ていたら、ほっとけないし助けたくなってしまう高嶺。
10年会いもしなかったくせに、高嶺は嫉妬したりするし。
なんだか、今更。
解放してあげたら、と思うけどな。by Doramiko-
0
-
-
4.0
少しいらいら
51話まで読了。
絵も可愛いしお話も分かりやすいけどヒロインの莉央にいい加減イライラしてきた。
パリには何しに行ったんだっけ?
夫の正智さんがいくら優しいからと言って、黒瀬さんをアートコーディネーターにすることもキチンと相談もせず、正智さんから掛かってきた携帯も黒瀬さんに勝手に触られて、これは夫婦としてマナー違反だって言うかもうアウト!
大体先生たちと別れて黒瀬さんと行動を共にするって、夫のいる身で軽率過ぎる。
最初から黒瀬さんは距離感おかしかったし、もっと警戒するのが普通なんじゃない。
いくら箱入りだとしても、中学生じゃないんだからもう少し自分の身は自分で守ろうよ。
このままだと本当に取り込まれちゃう。
今いる所は日本じゃないし、黒瀬さんもそうだけど彼のおばあさまの存在にももっと気を付けなきゃ。
スポンサーの話もちゃんとしないといいようにされちゃう。
気が付いた時にはもうどうにもならないなんて、目も当てられない。
なんとか正智さんと合流して自分も夫婦としての在り方も作品も守らないと。by 紫 杏子-
0
-
-
4.0
色々あってもハッピーエンド
最終話まで読ませてもらいました。
ヒロイン莉央の家の事情と、夫となる正智の自分勝手な野望によっての政略結婚。
正智側の親の会社を継ぐ為の兄弟間でのゲームで、顔も知らないヒロインと結婚し、10年間放ったらかして結婚している事すら忘れている始末。
ある日、莉央が離婚を求めて会社に突然やって来る、題名通りの展開で話が始まります。
10代から20代にかけての貴重な10年を、結婚したまま放置するクズ男として序盤の印象は最低ですね。
世間知らずの莉央を、自分の自宅に泊めている間に莉央の素直さや可愛いさに惹かれていき溺愛モードになりますが、10年放置という事実はなかなか重いです。
莉央の方もいつしか惹かれて両思いになるのですが、莉央は周りの人に恵まれていますね。
元婚約者の画家の設楽先生、幼馴染みの羽澄など大切にしてくれる人が周りにいたのが読んでて救いになりました。
正智さんより、むしろこちらの人達と結ばれても良いとさへ思ってしまった。
改めて結婚式をする事になった最後は、とにかく幸せ一杯のハッピーエンドで主要脇役達も皆集合でなんだかんだとほっこりとしました。
ただ、こんなに莉央の事を溺愛する事になるのなら顔も知らない10年が本当にもったいない。by たまこサンド-
0
-