みんなのレビューと感想「軍鶏」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
30話読みました。
最初のシーンと少年院のシーンは、見ていて辛くなる描写が多い。
過酷な少年院の長くで、生きる術を覚えていくところに希望がみえる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
組手無しに強くはなれない
主人公は刑務所の塀の中と出所してからも自己流のトレーニングを重ねて強くなっているというストーリー設定だが、実際にそれでは人を倒すほどの強さを得ることはできない。このあたりがリアリティーに欠ける部分かと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
犯罪の内容でここまで差別されるのか…と驚きました。
まだ途中までしか見てないのですが、なにしろ長いので最後まで見れないかもなぁby 匿名希望-
1
-
-
3.0
頭脳明晰の青年
頭脳明晰、東大合格間違い無しだった彼、いわゆる世間でいう。
キレた青年。親殺しの罪を犯した青年のその後。
人の心が欠けてる子なのかな?と思いきや、入所中はいじめられながらもどこか正義を守っているような…
空手を尽くし、退所してからどこでそこまで心まで鍛えられたのか、キレまくりのキャラに…
全く終着点が想像付かない。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
んんん。
無料分を読み始めました。
主人公がありとあらゆる嫌がらせに対峙し強くなって行くのは良いけど、いかんせんコマ割りのスクロールが多くて読みにくい!
一コマに5回クリックしないと読めなかったりしてイライラのほうが私にとっては大きいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ途中までしか読んでないですが、何故主人公が両親をあやめるに至ったのか等の心の動きや決意?的な物がモヤァっとしたままで、いまいち残念でした。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白かった
読破しました。とても面白かったですが、最後は何らかの形で主人公が報われて欲しかったです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で見て昔の話かと思ったら現代のお話なんですねぇ。かなりキレやすい少年。色んな意味で。しかし、すでに書かれてる方もいますが、親564は他人殺酢よりマシだと思うんですよね。作中の全員が全員、親564は悪と言っているが、よっぽど親に恵まれた奴等なんだろうか。なのにブタ箱入ってるとか笑わせる。親に幻想抱きすぎじゃなかろうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
親殺し、刑務所の世界、夜の世界、空手の世界、それぞれ丁寧に書かれていて、ついのめり込んでしまいました。どうリョウが生きて行くのか楽しみです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
毛色の変わったスポ根かな?
出所まで読んだところです。
少し古い設定なのでしょうか。「親ごろし」がこれ程までに迫害のネタになることがちょっと意外でした。セイハンザイとかの方が余程イジメの標的になりそうですが…
話の方向性もまだまだ見えませんが、今の時点ではひ弱な主人公が過酷な環境と鍛練で強くなっていく、スポ根マンガの亜種といった雰囲気かなあと。ここから展開があると 思うのですが、なんか満足したのでここで購読はやめます。by 木材-
1
-