【ネタバレあり】戦国小町苦労譚(コミック)のレビューと感想(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 タイムスリップ歴女の女子高生がタイムスリップ。農業や知識を生かして成長していく、様が面白い。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 タイムスリップして信長に拾われて活躍するという点では『信長のシェフ』みたいですが、こちらの主人公は農業、料理、防疫、武器と様々な面で活躍します(持ち前の知識だけでなく、持ち込んだ本とスマホ、手回し充電器と電子辞典を駆使して)。 
 テンポもよく、さくさく読めます。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 サクセスストーリーが心地いい絵がかわいらしくてほっこりします。主人公のいろんなことに対するアイデアが良くてどんどん出世したりして、たまたま持ち合わせていた現代で品種改良された野菜の種で次々と豊作になって村が豊かになったりして。展開が早いので読み飽きないで次が気になります。 by きたみち- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白いです現代の技術を、っていうのが、面白いです。 
 人助けになっているし、いいなあと思います。
 信長が、思ったより怖くなくて、よかった・・・by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 早く先が読みたーい!静子の順応性、ひらめき。頭が下がります。周りの人々を味方にしてしまったり(良い意味で)お館様の無理難題をこなして行く姿を見て、自分も「よーし!がんばるぞ!」という気持ちにさせてくれます。今後の展開、楽しみにしております。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白いタイトルに惹かれて読んでみましたがおもしろいです。 
 やっぱりこの時代はいいなあ。
 続きがとても楽しみです!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 まだ途中ですがタイムスリップした女子高生がメゲずに農業で貢献したり、色んな器具を作ったりと色んな要素が満載で面白いです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 面白いタイムスリップ物は良くあるが農家とJKは新鮮。農作業だけでなく狩猟も出来るとは面白い。まだ読み始めたばかりですが、続きが気になります。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白い戦国時代へタイムスリップした女子高生。織田信長とともに… 
 タイムスリップものはたくさんあるけど、ものすごく、歴史わかりやすい。諸大名の性格や当時の戦、生活、文化、などなど、楽しく学べた。
 今後も楽しみ。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 おもしろい転生ものはよく見てきたけどタイムスリップものは初めて真面目に見ました。 
 歴女の静子が一番仕えたくない主として信長を挙げていたのがタイムスリップし、信長に仕える事になってしまい、主の為に現代日本の農業技術や知識を出し惜しみなく使って躍進していく様子が快活です。
 どうやってお話を締めるのか楽しみです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
     
 
     
     
     
     
     
     
     
    