みんなのレビューと感想「戦国小町苦労譚(コミック)」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 160話まで配信中(60~70pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
よくあるタイムスリップものかと思いきや。農業の知識が凄い女の子が主人公なのが、かなり変わってて面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歴史好きにオススメ
「アシガール」や「信長協奏曲」のような戦国時代にスリップする話ですね!どの漫画も味がありますが、この作品はテンポと迫力がありどんどん引き込まれます‼歴史好きの人はハマると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
戦国時代
戦国時代へのタイムスリップの話は結構ありますが、農業で活躍する話はなかったですね。農業以外の情報も参考になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女子高生
異世界モノが好きで読んでみました。
農業の学校に実践でもお手伝いでやっている、歴女。
部屋に武将の家紋のグッズがある。
主人公の推しは誰だったんだろう?
よりによって信長の時代に…しかも本人に見つかる。
命懸けの農業が始まり、どうなって行くか?とお話の様ですね。
面白そうかな〜by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歴女で
歴女の農業ガールが戦国時代にタイムスリップ!無料分まで読みましたが、一種の異世界転生ものですね。歴史や現代農業の知識を駆使して活躍していくのかな?
by シェバトの住人-
0
-
-
3.0
まだ途中ですが
農民達の痩せた体などがリアルで絵が苦手です。でも農業についてはとても詳しく書かれているのではないでしょうか?時代物✖農業が面白い組み合わせです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も歴史に詳しいはずだけど、細かいところまで知らなかったから、とても勉強になる。異世界系は、見てて楽しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勘違いしたけど。。
アシガール好きだったから、タイトルよく読まないで開いたら、タイムスリップして信長と遭遇は同じでも、あのドラマ&映画の小栗旬主演のものとは全く内容はちがってて、ほんとに農業技術の力を借りて頑張っていく展開だった。
勘違いを爆笑しながら読んでいたら、無料最後には農業って知識なんだと真面目に感心した。by micmicmic-
7
-
-
3.0
面白そう
タイムトラベルはよく漫画ではあります。でも、大抵の漫画は、主人公が未来の知識や武器ですぐに特別扱いの存在になります。このストーリの初めは素朴な知識で周りに溶け込んでいくのは自然でいい感じです。まだ読み始めだけど今後に期待します。
by 光チャン-
0
-
-
3.0
信長の時代にタイムスリップした話
無料分だけ読ませて頂きました。
歴史好きの農業高校の生徒だった彼女は、突然タイムスリップして、信長の時代に来てしまい…by 匿名希望-
0
-