【ネタバレあり】戦国小町苦労譚(コミック)のレビューと感想(14ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 791件
評価5 61% 486
評価4 29% 229
評価3 8% 64
評価2 1% 10
評価1 0% 2
131 - 140件目/全200件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すごく面白い!歴史、農業に詳しくなくても織田信長は知ってる名前だし、土から作って手間ひまかけて育てて収穫する。お腹おっぱい食べて健康でいたい、豊作を祈る、いただく命に感謝する心はいつの時代も同じ!
    最初のミッションをクリアして織田信長に誉められて、村人と宴やってるシーンは嬉しかった!焼きいもで乾杯笑!!
    なんでタイムスリップしたのかこれから明かされていくのかな?戻るときは来るのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    12話まで楽しく読んだんですが…

    異世界トリップだけど農耕はリアルで面白い!と思っていたんですが、信長が主人公の頭を殴ったんです。無抵抗の人に暴力を振るう君主、無抵抗の女子高生にオッサンがゲンコツって…ありえないと思いました。全て一気に冷めました。もう読めません。あなたが言ったことを忠実に守ったのに…あんまりな対応です。それまではとても楽しかったです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    コミック版小説版全巻読みました。
    女子高生が信長の時代にタイムスリップ…
    これはありがちな設定ですが、ここから先がおもしろい。農業で国を豊かにしていくのですが、農業だけでなく日用品作ってみたり武器作ってみたり。もうなんでもありやんけ~!って思うけど、コミック版は物語のテンポもいいし、主人公と信長をはじめとした登場人物との掛け合いもおもしろい。
    主人公の性格に嫌味がなく、イラッとする場面があまりない。変にエロをねじ込んでくることもなく読みやすい。主人公のおかげで技術も知識も先取りしちゃった信長は今後どうなるんだろうと展開が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 6
  4. 評価:4.000 4.0

    信長のいる戦国時代に行ってしまった女子高生が農業で結果を出しながら信長、村人達の信頼を得ていくところが面白いです。今までお米や野菜の作り方なんて知らずにいただいていましたが、種蒔き1つとっても大変な手間暇かけているんだなと興味深く読み進めています。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    なかなか面白い。

    農業してるから、時々「昔は?」て、思うことがあります。
    作者の発想が凄く私には共感が持てました。
    面白いです。

    by horuka
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白い

    農業版の仁を見てるようです。たくましく勇敢な現代の少女が、信長の時代を持てる知恵をフルに回転させて切り開くお話。続きが早く読みたい!

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    歴史考察含めとても面白いです。

    タイムスリップした女子高生と信長という、非常にぶっ飛んだ発想ですが、大変読みやすかったです。家庭農園を最近始めましたが、農業の知識も解り易く理解できました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    戦国時代

    戦国時代へのタイムスリップの話は結構ありますが、農業で活躍する話はなかったですね。農業以外の情報も参考になります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    タイムスリップ系のマンガ好きです
    しかも戦国時代で織田信長はテッパンです
    先が気になるので
    続けて読みます

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    農業の知識がある歴女の女子高生が
    戦国時代にタイムスリップするお話
    です。

    静子が自分のためでもあるけど、
    村人の為に食事の改善を行ったり
    入浴施設を作ったりして村の
    住み心地が良くなっていくのが
    読んでいて楽しいです。

    まだ無料部分しか読んでないのですが
    今後も楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー