みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(83ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
青春ですね。
まだ、無料版のところまでしか読んでませんが、主人公がだんだんバイオリンに戻っていくのが、微笑ましくて…。
しかし、「青野」という珍しい名前ですし、ソリストで有名なプロの「青野」さんが父親だと、オケ部の弦楽器パートの人達は、すぐ、気づかないのでしょうか??すぐ、気付いていいような…。そこに違和感を覚えました。by かみちあ-
0
-
-
4.0
結果引き込まれてしまった
ちょっとの時間潰して数話だけ…のつもりが、時間を忘れて次へ次へと…あっという間に無料分を読んでしまいました。音は出ていないのに身体に音を感じる作品です。これからの展開が気になりすぎてポチるの確定です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
音が聞こえてきそう
吹奏楽部ではありませんが、聴くのは好きです。弦楽器の世界が緻密に描かれており、ワクワクします。音の世界に入り込める作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春!
音楽の才能もないので、小さい頃から英才教育などを受けて育った人はすごいなと思う。私も音楽の才能ほしい(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春!
学生時代の部活動を思い出し、タイムスリップした感覚になりました。学年が変わってからのゴタゴタも懐かしい(笑)今後が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
高校部活物が好きで結構おもしろかったのですが、やはり音楽の話は漫画ではわかりづらいかな。アニメで見たいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学生時代の部活の思い出が蘇ってきて夢中で読んでしまいました。音楽ものの漫画はあまり読んだ事がないのですが、とても面白く絵も綺麗に描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしくも悲しい
学生時代ずっとオケで弦を弾いていたが今では生活に追われる日々…。絵はいかにも少年漫画で好きではないが、読むしかないでしょうね!題材星四つ、大まかな話の筋が読めそうなので減点。
by ぱふこ-
0
-
-
4.0
可能性を感じる
心から求めて、頑張れば叶えられる気持ちが湧き上がってくる。読んでいる人に、エールを送っている作者の心いきを感じます。サクセスストーリーの様で、応援ストーリー。先が読めなくて、画像を先を先をとなぞってしまいました。笑笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけ
読みましたが、ドキドキ、ワクワク。漫画から音が聞こえてくるようです。なんだか自分がオーケストラをしてるような気持ちになり、引き込まれる漫画。ポイント入ったら続きを読むつもりです。
by リンゴアザラシ-
0
-