みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
以前オーケストラの端くれみたいなことをしていたので、オーケストラの醍醐味や良さが共感できてとてとよい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヴァイオリン漬けの日々を送っていた少年が、教えてくれた父親に裏切られて傷つき一度はヴァイオリンから離れたけど再び戻ってくるお話。音楽は一人でも出来るけど皆で作ると楽しいよー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
音楽にのめり込む
いつの間にか課金している…恐ろしい漫画です…!!
疾走感のある漫画で、続きをいつのまにか購入していました。
題材になる音楽は有名なものが多く、頭の中で思い描きながら、読めるのも○
情景が浮かぶと、他の方もコメントしていますが、まさにその通りで。
素晴らしい音楽漫画だと思います。
主人公も立ち直りが早いので(ウジウジはするんですが、ウジウジ期間が思ったより短く、立ち直りが早い)読み手としても、主人公を応援したくなります。by 試験が終わった漫画好き-
0
-
-
4.0
吹奏楽部をやってたので、読んでて懐かしくなっちゃいました!
弦楽器が加わる演奏も絶対的に楽しんだろうなと思っちゃいました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これからにワクワク
まだ2巻程度の購入ですが、スポーツ漫画とは違う青春群像劇に、ワクワクとキュンキュンが止まりません。キャラ設定がきちんとしついて、話に一貫性を感じ、安心して読み進めていけます。
by 便乗社員-
0
-
-
4.0
青のオーケストラ
このコミック作品の主人公は、なんとあの有名なくらいなオーケストラに所属している。
そんなみんながうらやむほどのプロ顔負けなくらいな主人公は、これからどうなっていくか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
バイオリンや管楽器をモチーフにする漫画って、本当に珍しいよね
主人公がこれからどう成長していくのか楽しみby 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて試し読みしてみました。音楽系の漫画を以前読みましたが、こちらの方がより丁寧に書かれているとおもいます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういうの好き
高校時代に戻りたくなる。吹奏楽部よりさらに弦楽器のある演奏〜〜楽しくなります。こんな学校があるんだ〜〜って。これから先も読みたくなります。みんなの成長が楽しみ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
音楽が見える漫画
吹奏楽をしていたので、同じ音楽の部活動として共感できることや、懐かしい場面が沢山でした。もちろん漫画ならではのストーリー展開でもありますが。
情熱や、熱意、仲間、良いところ面倒なところ、この漫画を読みながら、高校のころのほろ苦い毎日を思い出し、また音楽に触れたいなぁと思いました。
経験者なら、やはりついついページを進めてしまう漫画だと思います。by ま2121-
0
-