みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
3歳の頃からピアノを習っていましたが、全くものにならず…(もともと体育系、アタックNo.1でバレーボールデビュー。)
小さい頃から沢山のスポーツ系の名作をチョイスしてきた私が、よもや音楽の世界、オーケストラにこんなにハマるなんて‼️
自分でも信じられない…(´∀`=)💦
音楽、バイオリンの知識がなくても全然大丈夫!
夢中になりますよ!by はいからさんが通る-
0
-
-
5.0
青
青の色のきれいさに目が止まりました。バイオリンのイメージにぴったりの絵柄の美しさにはまりました。内容はみんなが詳しく書いている通りです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学校生活が楽しめるといいな
お友達つくりが苦手な主人公でも、バイオリンの才能があって、入学先には立派な部活に、ライバルになりそうな男子も登場!この先、主人公は、この学校でどんどん才能を開花させていくことなんでしょうね(^^)無料範囲内まで読みました。ポイントが貯まったら、また続きを読みたいです
by にわにわとり-
0
-
-
5.0
才能あるあるの漫画って好き
お父さんの事でヴァイオリンを止めてしまった青野くん
友達と一緒にオーケストラ部を見学することに…
そこで才能を披露しちゃう所がゾクゾクしますねー❗
ここまでしか読んでいませんが、続きを楽しみに読みたいと思っていますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!!
主人公は経験者でもあるので、コレからどういう形で成長するのか楽しみ!アニメ化しますかね?期待したいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春
自分にもこんな時代があったなぁとホクホクした気持ちで読み進めています。音は聞こえてこないはずなのに、絵だけでも音の勢いが伝わってくるような気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校生最高
音楽というオーケストラを通しての人としてのあり方考え方に共感してます。そして早く次が読みたいです。単行本も購入したよ。
by とまと🍅-
0
-
-
5.0
音楽系の漫画が好きで読み始めました。
とても良いです!ぜひ映像化して、実際の音を聞きながら見てみたいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公以外も魅力的
とあることからバイオリンの道を見失いかけていた主人公が、人との出会いをきっかけに中学後半から熱を戻し、そして高校の名門オーケストラ部で成長していく物語。
主人公の再起物語としても見物ですが、主人公の再起のきっかけとなったヒロインの成長物語としても先が気になります。他にも高校で出会った天才バイオロニストや、チェロ奏者など、イケメンすぎる部長など・・・個性的な登場人物が出てくる展開が本当に面白いです。by グリスかずみん-
0
-
-
5.0
音楽物大好き
クラシックもの大好きで
無料分から面白くて、途中
まで課金して読み、紙の本で
置いておきたくて、結局、
コミックス、揃えました。
音が聞こえる漫画、、と言うより
曲を聞きながら読むとホントに
楽しめます。
登場人物もみんな魅力あります。by しゃんしゃんしゃん2-
0
-
