みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
中学で吹奏楽、高校でオケをやっていました。あの頃が懐かしくなる作品です。オーディションの空気、合奏の緊張感、よく描かれていると思います。
by 坊ちゃん団子-
0
-
-
4.0
音がききたい
漫画を読んでいるとバイオリンの音が聴きたくなります。どんな音がしているのか興味が湧いてくる。これから主人公や周りがどう成長していくのかが凄く楽しみです
by メイ3310-
0
-
-
5.0
音が聞こえるよう!
青春ですね♪これからの展開が気になります。まるで音が聞こえてくる様な気がして演奏中の描写が素晴らしいです。
by ホワイトスワン-
0
-
-
5.0
すごくいい!
無料分を読んでいる最中です。
実は主人公が天才という設定は大好きなんですが、世界が広がることですごい人が他にもいて、オーケストラって1人じゃ無理なんだよってことに直面するところがワクワクしました。by ポメかゴリラ-
0
-
-
5.0
面白い
この作品は3巻分まで読みましたが、主人公の挫折からまた再スタートする作品は個人的にとても好き。
がんばってほしいby 27円-
0
-
-
5.0
青春の漫画
主人公のキャラクターが感情豊かになっていくのが魅力的です。
購入してでも読みたいです。by 18130000-
0
-
-
3.0
子供の頃の日本一のはじめ
はじめは、ヴァイオリンジュニアチャンピオンだった。
父親が、有名なヴァイオリニストで、父から教えてもらっていた。その父親が、不倫をして、家族は、はじめは、大きく傷ついた。二度と、ヴァイオリンは弾かない、と。
そこに、秋音が現れた。彼女は保健室登校。クラスではいざこざがありいじめられていた。
彼女のヴァイオリンは、明るくて、はじめの心を癒やした。元気づけた。彼女にヴァイオリンを教えるたびに、自分が変わっていった。
そして、マンモス校のオーケストラ部がある高校生活がはじまった、、ここから、初めてのはじめの挑戦がはじまる!by あーこ、sawa-
0
-
-
4.0
面白いです。
無料分を読んでいます。面白いですね。どうやって完結するのか想像がつかないですが、これからも読みたいと思います。
by まるちゃん10-
0
-
-
4.0
オケ部は体育会系。
オーケストラの音楽が聞こえて来そうな漫画から、体育祭の行進曲が流れてきました。身体を鍛えてないと勉強や部活に、頑張れないんだなと思った。部長の走りに感動した。
by タマ五郎-
0
-
-
5.0
なかなか
なかなか心温まるお話ですね笑笑
これから一体どうなるか楽しみです♪2人の関係がとっても気になりますね!応援します📣by ヤマトヤマトヤマト-
0
-