みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(213ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2026/02/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 134話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
音が欲しくなる
千葉市幕張が舞台モデルのお話。
主人公はバイオリン奏者ですが、高校のオーケストラ部に所属しているので読んでいると作中の曲が聞きたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分とりあえず楽しんで読みました。学生ものはあまり好みじゃないけど、主人公に好感が持てた。無気力な子が今後どう青春を謳歌していくのか楽しみな作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
部活を思い出す…
若い頃に吹奏楽をやっていたので、興味本意で見たらおもしろい!
音楽をやっていた人ならわかる空気間が見事に描かれていて素晴らしかったです。by コミック女王-
0
-
-
2.0
面白い
普段は こういう内容や絵のマンガは ほぼ読みませんが なんとなく読み始めたら はまってしまいました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔吹奏楽部だったので、「そのときにしか出せない音があるんだって」という、先生の言葉がとても響いて、引き込まれました。
家庭環境が複雑なお話ですが、その辺がどうなっていくかより、音楽の面の絡みが楽しみです。音楽題材の漫画で久しぶりにはまりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても楽しい
もう青春すべてがつまってます!!絵も綺麗だし上手だし音楽のことはわからないけど、すっごく楽しいです!!早く続きよみたい!止まらない!
by れいか( ᐛ )و-
0
-
-
3.0
いま、ポイントためているところです。音楽の青春マンガ、私も吹奏楽経験者なので、さわやかです。トラウマからバイオリンに、触れなくなったけど、またやり始めて。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先がきになる!
無料の部分を読み終えました。
音楽がテーマの漫画は当たり外れありますが、コレは期待できます。
紙で買うか、電子書籍か、レンタルか…迷うな…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き寄せられました
無料分を読んでいて、演奏のシーンには吸い込まれるようになり、頭の中で曲を流したくなります(浮かばないのでYouTubeとかで聞きたくなる)
演奏以外も学生時代らしい友達関係や感情の揺れが丁寧に描写されていて、良いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
音楽をテーマにしたストーリーは大好きです。ピアノと管楽器と打楽器は経験していますが、弦楽器は何もした事がないので、かなり未知の領域です。特にバイオリンは難しいと聞いているので、ホントに興味があります。演奏シーンは音が聴こえてきそうですし、気迫も感じられ、それでいて、音楽が好きなんだというのも伝わり面白いです。
by マンガよむ-
0
-
