みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(211ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読みながら、ヴァイオリンの音が聞こえてくるようか感覚を覚えました。
音楽への情熱と愛、友情、恋、青春、もろもろてんこ盛り。by ララ・マリー-
0
-
-
5.0
世界が広がる
自分の過去とも重なる、学生時代の壁にぶつかる感じとか、同級生だからこそ想いが交わらないとか。でもちゃんと和解できる。
とても共感できる作品。
音楽も絵で表現されていて、音楽が流れてくるかのようで好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になっていました
この作品、広告で見かけてからずっと気になってました。私は音楽とは無縁だけど細かい描写が弾いている人の凄さが伝わってきました。一度演奏を聞いたことがあったけどその時お腹に響く音、フルートやヴァイオリンでぞわっと鳥肌が立った記憶があります。まさにその時の感動が表現されていてどんどん読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これまた
これまたおもしろいです。
スポーツマンガじゃなくて、楽器のまんが‼️
野球マンガはいっぱいよみましたが吹奏楽のマンガもおもしろいとby 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しい
若い2人の初々しい感じが素敵です。楽器を通して2人の成長と恋の行方、それからオーケストラでの群像劇が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み始めたら
気づいたら読み進めてしまっていた!
気付くと目元には涙が、鼻からも水が大量に出てきて、ハンカチがいや、バスタオルが必要になっていた!
ストーリーはもちろん音を表現する絵が綺麗で、どのコマも見逃せなかった!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが読みたい
さえない主人公が、これだけはってものがあり、気になる子やライバルの登場で、かなり面白くなってきました。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まるで、音が溢れ出るように ダイナミックさが たまらなく好きです。
触れあう人の 明るく楽しい姿に、触れあうたびに、成長するこころは、まぶしく 見ていて こころが、あたたまります。まわりの人の力をかりて、すばらしいバイオリン奏者に、なって下さい。母親のように応援します。by もっちばあば-
0
-
-
4.0
ヴァイオリンどころか、音楽の授業でさえまともに聞いてなかった私ですが引き込まれて、一気に読んでしまいました。ヴァイオリンの音が聞こえてきそうで、なんだか心に響いた気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が
絵がすごくキレイで結構見やすくてわかりやすくて読みやすかったです!続きも気になるので見ます!でもポイントが(笑)
by 匿名希望-
0
-
