みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(187ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2026/02/25 11:59 まで

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22

気になるワードのレビューを読む

1,861 - 1,870件目/全3,070件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    とげのある主人公と思いきや、ヴァイオリンに対する思いもつよく、音楽を知らない人でも楽しく読めると思います。

    熱くなれる場面もあるので、読み応えがあります

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    無料分だけですが…

    無料分だけですが、とてもいい作品だと思いました!登場人物の心象が丁寧に描かれていて、且つストーリー展開が程よいスピードで読みやすい。物語にどんどん引き込まれていくので、ポイント貯めて続き読みたいです!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    良いです!
    中学の先生…良いな…。
    この時期に良い先生と出会えると、
    人生変わりますよね…。
    青野くんと周りの子たちの成長が気になります!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    青春!

    中学生の終わりに、好きなバイオリンを思い出して高校生になってから必死に取り組む青春な感じがはまりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    音の表現

    ネタバレ レビューを表示する

    天才バイオリニスト少年の成長のお話。
    最初は色々とトラウマ乗り越えていく様がドラマチックでおもしろかったけど、主人公のライバルが実は腹違いの兄弟っていう設定はちょっとなぁ。。。親も天才と称される有名バイオリニストだったけど、ちょっとゲス過ぎるし、結局は『血』かよ、、、って。しかもその事、主人公の実母も知らないのに主人公が知る事になるって。。
    なんかここだけ設定を安易に感じてしまったかな。
    あとは、主人公が高校入学を機に部活に入って定演に参加するようになってからは、主人公の天才的・独創的な演奏というのが薄くなってしまって残念。これは自分が吹奏楽経験者ではないからかも。
    と、マイナス点を書きましたが、このマンガのスゴイところは音の表現。こういう表現にたどり着くまで、相当の苦労があったのではないかと。吹奏楽は聴く側だけど、絵から音が出てきそうだなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    テンプレストーリーながら続きが気になるよ

    ネタバレ レビューを表示する

    クラッシック音楽青春群像サクセスストーリーのテンプレみたいの作品ですが、絵がうまくて
    話の流れもわかりやすく
    面白い作品です

    なんとなく展開が見えているので
    無料分のあと、続きを読むか保留中です

    読んで損はないとはおもいつつ

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    青春!

    わかりやすい音楽青春もの、だけどストーリーのテンポも良くて読みやすくて面白いです。まだ序盤しか読んでないけど、このまま疾走してくれたらいいなあ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    青春

    高校時代を想起させる内容です。高校生にも様々なバックグラウンドがあり、人生の奥深さを味わえます。競い合うライバル、かわいい女の子等、魅力的なキャラクターも豊富です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    音楽好き

    音楽物の映画や漫画、大好きです♡
    そしてヴァイオリン、大好物です!
    ヴァイオリンは出来ませんが、子供の頃習っていたピアノをまたしようかな、なんて気になりました

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    青春

    基本的には、学園ドラマって感じのストーリーで部活に熱中し、仲間と切磋琢磨していく姿をみてるとどこか懐かしさを感じます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー