みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
めっちゃ面白い!アニメじゃないのに読んでるだけですごい躍動感がある! 音や音楽が聞こえて着るかのような 早く続きが読みたいです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これからが楽しみ
吹奏楽をしていた自分としては、楽器もののストーリーは楽しくてしょうがない‼︎
自分が中学、高校の時に感じたことや見ていた風景が再現されているようで、楽しい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になる
私が音楽をしていたので、主人公がどんなふうに音楽と生きていくのか、人生を切り開いていくのか、続きがとても気になりました!
by シロイルカ1234-
0
-
-
3.0
バイオリニストの運動神経
バイオリンを弾くから運動をしないというのは飲み込めなかった。体幹や腕の筋肉を鍛えなければいけないし、バイオリンを弾くのは結構体力が必要。バイオリンのために体を鍛えている人もいるくらいなので。
by svieta-
0
-
-
3.0
まあまあかな?
無料分の後ちょっと課金して読みましたが、もういいかな?と思いやめました。女の子が図々し過ぎて読むに耐えない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
はまります。
無料だったので読み始めましたが、とても面白い。
音楽には疎いけど楽しく読めます。
でも13話から有料なので、どうしようか…悩ましい所。
消費ポイントも高いこら星は3つで。by あずき0601-
0
-
-
3.0
楽器を弾けるのは羨ましい。自分もやれば良かった。吹奏楽部の人数の多さに、気がひけてやめたのがいま、悔やまれる。バイオリン、上手くなるのを応援してる
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあ
普段あまりマンガはみませんがこれも気になり見ることに、、、
まあまあおもしろいけどひまなときに見るくらいでいいですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそうでなかったオケ部ストーリー
イントロの2人の状況と挫折感がヴァイオリン演奏と高校入学の2つを通して、大きく変化していく。
中学の担任、主人公の母親、オケ部の先輩などの脇役のキャラ位置が何かホッとさせてくれてイイ感じ。by 桜川みさき-
0
-
-
3.0
イライラ~
吹奏楽が体育会系というのは、聞いていたけど、この何というかネチネチ感は。。。
楽器を簡単に弾けてる感じが、ちょっと違和感あるので、共感するの難しいわ。by もりりんV-
0
-
