みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/04/08 11:59 まで

作家
配信話数
112話まで配信中(52~70pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,008件
評価5 59% 1,772
評価4 30% 899
評価3 9% 282
評価2 1% 33
評価1 1% 22

気になるワードのレビューを読む

91 - 100件目/全3,008件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    青春

    この漫画を読み始めて、高校の部活もっとちゃんとやっておけばよかったと思った。こんな青春したいと思わせてくれる作品

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    続きが待てん…!!よく宣伝文句で音が聞こえてくるなんて書いてあるけれど、これほんとに描写力がずば抜けて凄い。圧倒された。

    by common
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    心理的描写はもちろんの事、まるで、音が聞こえて来そうな描きかた…すごい!!
    引き込まれます。
    オーケストラを聞きに行きたくなっちゃう事間違いなし。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    バイオリンの音が聴こえてきそう

    学園ものですが
    人の成長はもちろん
    音楽のこともしっかり描かれていて
    弦楽器の音が聴きたくなります

    音楽に詳しくない私ですが
    彼たちの演奏を聴いてみたいし
    心揺さぶられるストーリーです

    年齢に関係なく
    一生懸命ひとつのことに打ち込んだ時を思い出し
    初心を思い出すことのできる物語

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読むと元気になる

    高校生の青春部活マンガ…。よくあるテーマだけど、キャラクター一人一人がイキイキしてて、悩みやコンプレックス、特技や長所…、能力を発揮してる時の躍動感…がリアルで、読むと元気貰えます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ヴァイオリンを弾いてみたくなりました

    ヴァイオリンを弾いてみたくなりました。音が今にも聴こえてきそうな作品です。彼らの奏でる音楽が気になり、アニメも観るようになりました

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    音楽を通して青春

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の青野君は天才的なバイオリニストになる卵ですが、学校で出会うお友達や先輩たちによって変わっていく青春ものだと思いました。子供の頃って、出会う人によって良くも悪くも変わるので、そこらへんが丁寧に書かれていて素敵な物語になっています。わたしもこんな青春だったら楽しかっただろうなと思います。何かに向かって夢中になっているみなさんがうらやましいです。先には幸せな結果が待っていると思わせるストーリーでした。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    高校のオーケストラ部素敵ですね。漫画だと音が無いので、想像しながら読んでいます。頭の中で響ヴァイオリンの音色楽しいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    音が聞こえてきそうな気迫

    ネタバレ レビューを表示する

    絵なのに音が感じられる画力に演奏場面ではいつも圧倒されます!音楽って本気で向き合うと闇もあるけどそれを超える喜びもあるんだなってストーリーが好きです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    瑞瑞しい青春と音楽の素敵な作品だなと思います。
    主人公が抱えるコンプレックスは辛いものではあるけれど、誰もが大なり小なり何かを抱えていて、友情とか仲間とかの中で助けられながら成長していく。
    自分のあの頃を思い出す作品です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー