【ネタバレあり】えびがわ町の妖怪カフェのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    カフェでは無い

    妖怪が出てくるけどファンタジー感があり妖怪の擬人化が可愛い。
    妖怪と普通に会話ができる少女と謎の叔父との不思議な生活。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    カフェ

    もっと無理でよみたい。主人公が何才なんだろう!気になります!女主人がかっこいいです。主人公を面倒みるといいきって。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの妖怪もの

    視える子と道具を使うと視えるおじさんの話。まなちゃんは生まれながらに妖怪が視える能力のせいで母親に疎まれ、遠縁に預けられる。美味しそうな素朴なご飯とおじさんの優しさ、妖怪達とのふれあいがある話。妖怪より人間のが怖いかもな〜と思ってしまうなぁ。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    描か可愛い

    見える子と、道具をつかうと見える叔父さん。
    関係性と、なんで見えてなんで叔父さんに預けられたのかの設定がイマイチわからないので、感情移入はできないけど、
    まぁ、絵がかわいくて読みやすいので無料分までは読みました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    女の子がおじさんの所で、いろんな妖怪が現れるけど、可愛いかったり、憎めない妖怪ですね、おじさんの料理で癒されて帰って行きますね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    かわいくてほのぼの

    不思議なものが見えるまなちゃんと、おじさんの優しいものがたりです。
    力のせいで、お母さんに疎まれていたまなちゃんが、おじさんのカフェで居場所を見つけて楽しそうにしている様は、読んでてほっこりします。
    おじさんは何か探してるみたいですが、私が読んでいる時点ではわかりません。
    これから分かっていくのかな。
    続きが楽しみです!

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    すごーく面白いとは違いますが、やさしくて心がほんわかします。
    出てくる妖怪も怖かったりドロドロしてなく、どこか憎めない妖怪ばかり。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの系

    話は面白い、というかほんわか系でいいのだけれどもう少し女の子の背景やおじさんの秘密などの鍵になるエピソードが早い段階から少しずつ見えてほしい。
    どうでもいいけど途中で出てきた女の子の叔母さん?にあたる人、なんかすごく苦手なタイプでした

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    面白いねんけどなぁ・〜

    何やろ、軽い?いや、薄い?
    もう少し、人とあやかしの個別、認識、進歩、好み、世界観が違うことは明確にストーリーの構成に加えて、書いて欲しいような

    可愛い!と思うお話もあります

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    タッチが粗めの絵柄ですが内容はほのぼのとゆったり読めます。
    『妖怪』といっても殆んどが擬人化されているのが少し物足りない感じも。

    出てくる料理に意外性はありませんが、リアルに描かれていて美味しそう。

    精霊馬は馬に乗って早く帰って来てもらい、牛でゆっくり戻る...じゃないのかな?
    そこが少し気になりました。

    by mikan52
    • 1
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全23件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー