みんなのレビューと感想「おちたらおわり」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ママ友
よくママ友のトラブルの話やこういう題材の漫画をよく見かけるけど、人ひとりを育てる大人が見栄だのマウンティングだの何をやってんだろうって思います。何より関係のない子供を巻き込むのは本当に止めてほしい。気にくわないからって関係のない子にアレルギー出るもの食べさそうとするとか犯罪者と同じ領域だなと見てて心証悪くなりました。
by 匿名希望-
6
-
-
1.0
怖い
ママ友系の話は苦手。
子供が絡んでくるから。
この先、主人公がどんなバトルを繰り広げ下克上を果たすのかわかりませんが、子供が理不尽な事で悲しい思いをする話は見たくないので、2話読んだだけでリタイヤします。by 匿名希望-
5
-
-
1.0
なんか、こういうドラマありましたよね。
ママ友地獄へようこそみたいなナレーションがありそう。
現実にもこういう事があるんですかねぇ。漫画だからっていう姿勢で見ると面白いです。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
主人公にイライラ
何人かの方が書かれてますが主人公にイライラします…昔いじめられていた。その犯人が同じマンションに住んでいる。だから何?という感じです。いじめられてたのは気の毒ですが、どうしたいのかわかりません。この人はいじめっ子です、と公表して周りから距離を置かれたらいいとでも思ってるんでしょうか?
by 匿名希望-
10
-
-
1.0
まだ途中までしか読んでいないのですが、、、とても面白く、とても続きが読みたいと思う漫画だと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
絵はキレイだけど、主人公にイライラする。これじゃ仲間外れにされてしまうのも分かるなー。
by 匿名希望-
6
-
-
1.0
うーーーん。ママ友達関連の漫画ってこーゆーの、ばっかですよね。
私は主人公にイライラさせられて、あんまでした。by 匿名希望-
9
-
-
1.0
ちょっと考えすぎるとこがあまり好きにはなれないけど、あいつヤバすぎってことだけはわかる。とにかく引っ越して関わらないのがよき
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
昔のいじめのせいで、人間関係が苦手になら、タワマンなんかに住まなきゃいいのに!都会なら、幼稚園がいくつもあるだろうから、雰囲気を調べてから、入ればいいのにと思いました。絵はきれいで、読みやすいです。
by 匿名希望-
3
-
-
1.0
うーん…
私は母親になるまでにこういう類のドラマは数回観ました。なので実際娘が幼稚園のときママ友とは怖い者だと思い距離を置いていました。かといってママ友がいないわけではありません。お互い干渉せず適度な距離でお付き合いできるのでとても居心地がいいです。というか、兄弟(特に下)がいたら、人に関わって何かしようなんて気力もありません。こういう漫画やドラマを観て私みたいにママ友は怖い者だと思っている方は少なからずいると思います。ママ友や子供を主役としたほのぼのした漫画は読んでもらえないからないのでしょうか?あってもいいのになぁと思います。
by 匿名希望-
23
-