みんなのレビューと感想「おちたらおわり」(ネタバレ非表示)(110ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こわい!怖すぎる!実際こんなママ友いたら嫌だなぁ、まして昔いじめ受けてた人と大人になって関わるの!結構ドロドロしたストーリーですので、人によるかもです。私は途中まで読んだら休憩が必要かな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者の方大好きです!
イジメ漫画=ライフで、当時を思い出しながら、今回同じママ世代でこの漫画に出会うなんて‼︎
内容はドキドキラハラハラで、当時と変わらない内容深いものが感じられます!by maみ-
0
-
-
3.0
ママ友、タワマン、もう恐怖でしかないです。この単語!なんで大人になってまで、こういうことしか出来ないんでしょうね。
実際にありそうなところが本当怖いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん。
これって煽ってるの主人公の方だと感じてしまう。そりゃ、目付けられるよね、と。
なぜわざわざ宣戦布告みたいなことするのか?イラッとする…
最低限の関わりにして、上手に付き合っていけばいいのにって思ってしまう(そしたら漫画にならないけど)
こういうマウンティング合戦みたいなのって本当にあるんですかね、縁遠くて想像つきません笑by もきちろう-
52
-
-
3.0
ゾッとする
学生時代の嫌な思いを大人になっても同じような思いをするなんて救いようがないとゾッとしました。
背筋が凍る内容は星5なんだろうけれど、これ以上読み続けられません。マンガに夢と楽しさを求める人には辛い内容ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前にドラマで見たような内容だけど…
主人公の同級生で最上階に住むカリスマママは何故主人公の事を執拗にいじめるのか。続きが気になって配信待ちです。
子供が巻き込まれるのは嫌だなーby 匿名希望-
1
-
-
5.0
ママ友系
こう言う本と書くから大変なんだよ。だけど本当に現実にある話だから面白くて読んでしまうんだと思う。だけどこんなのやだなー
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
昔のいじめのせいで、人間関係が苦手になら、タワマンなんかに住まなきゃいいのに!都会なら、幼稚園がいくつもあるだろうから、雰囲気を調べてから、入ればいいのにと思いました。絵はきれいで、読みやすいです。
by 匿名希望-
3
-
-
4.0
絵がカワイイ。すえのぶ先生の作品、ピーチガールの頃から好きで読んでいました。どす黒い心の描写がなんとも言えません。ハッピーエンドになれば良いなあ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
等身大で読みました
わたしも幼稚園児の子育て中のママだったので等身大で読み進めました。
主人公みたいな苦しい状況ではありませんが、少なからず、ママ友との関わりで些細なことなどかもしれないけど、いざこざや何ならコミュニケーションが苦しかったり、感じたことがあるので、あぁ、あるよね、あるよねこういうことと、うなずいて読んでいました。
嫌味なママトークなど、イラッとしながらも、こういう人いるいると思ったり。by ぬまのん-
0
-