【ネタバレあり】放置児たち ~ある日、親は消えた~ 美紗登傑作選IIIのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
繰り返し、ニュースになる
親からの虐待、最悪は命を、、
とんでもない親の元に生まれた
子供達は、社会で救済できる様に
制度がもっとしっかりしたら良いのにby 吉井ロビン-
0
-
-
5.0
救いが
こういう児童虐待ものは胸くそ悪いけど、ついつい読んでしまいます。
どのこもいいこで、いいこだからこそ、胸が痛みますねby ゆかりぽ-
0
-
-
3.0
みてられない
自分が子供を産んだら、こういう物語は本当に悲しくてそんなことする親いるの?って思っちゃいます。でもニュースとかでもある通り実際にあるんだろうなぁ。悲しい。
by hana子。-
0
-
-
3.0
うーん
こういう親も
こういう子どもも
今の時代まだいるんだろうか。
むしろ私が知らないだけで
今の方が多い?
わからないけど、子どもには
なんの罪もないのに。
いつも子どもは被害者。by hhh0000-
0
-
-
5.0
子ども死ななくて良かった。
真面目に、理想通りに行くのが一番だけど、親だって人間。辛いとき、戸惑う時はある。
それでも、命だけは守らなきゃいけないと心から思いました。by りこ.。.:*♡-
1
-
-
5.0
子育て
大変だけど自分のお腹を痛めて生んだ子は可愛くて仕方ないです。なので放置虐待ときくと他人事のように感じますが…追い詰められたら誰でもそのような状態になるのかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親になる覚悟がないまま母親になってしまって、頼りの夫が亡くなって、子供が邪魔になった女性。ひどい事をされても母を慕う子供たち。お金目当ての酷い男の言いなりになって子供を殺さずに済んで良かった。その女性も悩んでいたんですね。亡くなった夫の妹も明るい未來が待っていますね。
by 桔梗の花-
1
-
-
1.0
あ
胸が苦しくなるような内容ですね。
ただ、実際にもこういうことがおきてる世の中なんだろうなぁって考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな親もいるのかな
自分の欲望や寂しさの為に子どもを犠牲にしてしまう親…
本当に子どもが可哀想です。
子どもは親を選べないですものね。
途中でこの母親は気づいてくれそうなんで安心しました。-
0
-
-
5.0
そうなりはしない
自分が昔親にされた事はいつまで経っても例え親がどうなっても心に傷を負い続けてしまい、同じ立場になると主人公のように“自分の親と同じように子供にしてしまったら…”と親になる事に対して恐怖心を抱いてしまうの、あたしも似たような経験があるので物凄く共感でき、1話から7話まで一気に読んでました。それを糧に出来るか同じことをするのかは、自分次第です。自分が昔そういう経験したから、子供達には同じ経験させない。これがどんなに大事か…。兄嫁さんが気を取り戻してくれて、子供達が生きてて笑っててよかった。
by 匿名希望-
1
-