みんなのレビューと感想「放置児たち ~ある日、親は消えた~ 美紗登傑作選III」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんで
親だからといって常に子供がかわいいわけではないし、悩むことの方が多い。でも我が子だから悩む。なんで子供を捨てられるのか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実でもこうやってネグレクトさせる子供達がいるのだと思うと辛いですね。
気持ちが重たくなるようなストーリーでしたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ふつうの内容で、題名とは無関係な内容でした。ちょっと買わなければよかったと後悔しています。まぁ仕方ない。
by らうすみ-
0
-
-
3.0
現代の問題
現代の問題です。まさに今このような子供たちが増えているということなので、読んだ方がいいかもしれないとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見てられない
こういうことが実際にあると思うとやるせない気持ちになる。子は親を選べないしこういうことが少しでもなくなることを願っています。
by 本の芋虫-
0
-
-
3.0
まだまし
お父さん亡くなっておかあさんに放置され本当に切なくなるんだけど、おばさんが居てくれて良かった。
それだけは救われるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
なくならない毒親
子ども放置は社会問題ではありますが、対策をしても毒親はいなくならない。残念だけど。子どもたちは何とか生き抜いてほしい。よくあるテーマですが、気になる漫画です。
by ナナモミジ-
0
-
-
3.0
少し
育てられないなら
施設へ預けるべきだと思います
悲しい事件があると
毎回そう思います
命があってこそですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく悲しいストーリーの、始まり方でした。でも強く生きていって偉いと思います。子どものために頑張ってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この類
この類の本はどうしてに読みたくなってしまいます。興味があるのかな。
読んでて悲しいですが、これはオーバーではなく本当の話なんだろうな、by 匿名希望-
0
-