みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白そう
無料分だけ読みました。片付け本やら番組やら色々ありますが、片付けって結局、物がどうじゃなくて、自分自身を見つめ直す作業なんだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良かった
以前Twitterで読んで、おぉー分かりやすいと感動しました。要らない物と要る物の選別って一人だと脱線しがちでなかなか捗らないので、こんな風にサポートしてくれる友人がいると助かりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
自分も片付けが苦手だからよくわかる!!最近「片付けられない」というとすぐADHDとか発達障害とかレッテル貼りされるけど、そうじゃなく自分でできることやって少しでもマシにしなきゃ、いつまでもダメな自分ーてなるよね
by kaka3-
3
-
-
4.0
片付け本当に苦手です。
片付けしなきゃと思うと本当にしんどい。
たしかに理想の片付け方や収納方法にこだわりすぎてたのかも。
楽に考えてやってみようと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる‼️自分はそこまで片付けられない…っていうわけぎゃないけどある一定のラインを越えるとダメですね。イライラしちゃってどうしたら良いのかわからなくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん書いてあることはそうなんだけど、あまり漫画で読むまでもないことばかりでした。片付けって大変ですよね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
片付け
片付けとは定点観測が必要ですよね。自分の家と自分自身。汚部屋片付けブログとか読むのでつい気になって覗いてみました。作者さんは他者と一緒に片付けられたとの事で相当散らかってたんだろうなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
片付けるようになれるストーリーならすごく興味があります。どうやったのか知りたいと思いました。読んでみたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かりやすい!
私もこの作者さんの方法ならスッキリできそうな気がする!手遅れになる前にやってみようと思える漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる。
私もズボラなので、几帳面な人みたいに丁寧に生活できないー!!
ズボラでも片付けられる工夫がいっぱいあって為になりました!by 匿名希望-
0
-