みんなのレビューと感想「うちの母が毒でして。」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
毒親さいあく
毒親とその子どもって、ある意味、引き寄せられてその組み合わせになっている気がする。たいてい毒親の子どもは、親に何も言えない。まあそれも親の教育が悪いせいなのかもしれないけど。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
毒親キライ
読んでもムカムカするだけだよな~と思いつつ、怖いもの見たさ的な衝動でよみました。やっぱり最初だけで気持ちが沈みました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やばい親だ
毒親ってことばが出てきて、やっと認識されるようになったこの人種。たしかにやばい。自分はこうならないようにしなくちゃ‥
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
毒親って時々聞くけれど、こういう感じなんだなっていうのが分かりました。
お母さんが酷すぎて、読むのがしんどかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告?だったかな?
面白そうと思って読み始めて、今は途中だけどこんな親絶対嫌だわぁーと思いながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ2話しか読んでませんが
28歳で何故毒親と暮らしてるの?で、何で彼氏も結婚も親が口出ししてくるの?
共依存だな、こりゃ。理解出来ない世界だ。うちも酷かったけど、だから姉2人も私も家から離れた。2人は10代の時、私は遅い方で23歳だよ。家からどうやって出れば良いのかすら分からないなんて、親のせいだけじゃないでしょ。でも職場には40代とか50代の独身男女が普通に親と住んでる。気味が悪いよ。結婚して家を出ようとしてるこの主人公の方がマシか..。by seira629-
0
-
-
3.0
想像がつかなかった
こういう母親に悩まされてる実家暮らしのアラサー、友人にはいたけど全く理解できなかった。なんでお母さんに抵抗できないのか、なんで自分の主張できないのかって。
この作品ではお姉さんもキッツい性格だから、主人公は全否定されてるようで逆らえなかったのかな…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新しい言葉
毒親ってまだまだ最近生まれた言葉ですけど、いますよね。
私の知る家族もそう。子供は順応力あるから辛い思いをしていても不思議と疑問を持たないらしいですね。
40を過ぎても反抗する気も無いようで、まわりばかりやきもきする。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん…
無料分読みました。
絵もストーリーも、個人的には微妙でした…もしかしたらこの後面白くなるのかもしれませんが。今のところ購読はないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
お母さん怖すぎ。
交際相手の住所と名前を書かせるなんて
ドン引きです。
これも子供の事を思っての行動なのかもしれないけど行き過ぎだと思う。by にじぴか-
0
-