みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
辛いですね
虐待父に対する気持ちとか 母親への気持ちとか 自分自身の気持ちとか 色々絡んで 読んでて切ない内容ですね。
by 吉井ロビン-
0
-
-
3.0
家庭内暴力をする父親がいて、子供にも手を出すのに離婚しない母親の気持ちが分かりません。これを見てたら分かるようになるのか…?イラストとはいえ暴力のあるシーンはイライラします
by リュまま-
0
-
-
5.0
なんでかなー
どうしてもこういう話は、女性のほうが立場が弱い…なんかやっぱり女性は、男性が生きて行けない気がする。
by みっここさん-
0
-
-
5.0
考えさせられる
絵に描いたような最低な父。そして子供を守ってくれていたと信じていた母も。
実際、「普通の親」ってどれ位いるのだろうか。親から苦しめられる子供は多くいるのではないでしょうか?それでも親との関係が悪い事を他言できない。だって、そんなの親不幸だ親は敬わなければ、なんて言葉しか帰って来ないから。幸せなひと、親を持ったことがない人はこのような家庭の人もいると是非理解してほしい。by とまちっち-
1
-
-
4.0
いろいろと思い出した。
自分も思い当たることがあり、読みきってしまいました。またレビューの数が多く、たくさんの方が何かしら感じたのだと思います。
自分も父が亡くなった時、ようやく居なくなったよと感じましたし、許せない事沢山あるけど、今となっては兄妹で苦笑いするしかない思い出になってます。
自分の父はいわゆる酒乱。酔うと暴力振るうやら、刃物で脅されました。周りに飲まなきゃいい人なんて言われても納得行かなくて、女は学校なんか行かなくてもいいって考えの人でした。10代20代の頃、男には負けないって気持ちだっのは父親の影響の一部かも知れません。年頃は愚痴も多かったし、友達の家族の話聞いてもそっちは家庭まともじゃん?と腹黒く思う事もありました。
本読んであの頃の行動や言動は、自分もそうだったから?と今更ながら思い返してました。
壮絶な話ですが、似た体験した方でひねくれてたり、葛藤する心が残ってる方、読んでみては。気持ちの修正のヒントになるかも。by ポチたん☆-
1
-
-
3.0
読めない
胸くそ悪くて無料分だけでリタイヤです。世の中の不幸な子供たちに早く安心をあげたい。どうして他者をここまで苦しめられるのか。家族を作るべきでない人間が多い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー。
絵のレベルより内容が濃いです。
体験した方にしか分からない闇があります。
リアルが描かれていて読みごたえあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最悪な父親
最悪な父親
ほんとにぞっとします。
こんな父親いるんですかね?
酒乱最悪です?
最後までまだ読んでないですがぞっとします。by プート-
0
-
-
1.0
児童虐待
児童虐待の最大の加害者は実母であり、男性のDV被害者は相談窓口もなく警察で相手にされない。ParentalChildAbductionのほとんどは母親が連れ去り、親権はこの国では90%母親で、実に300万人近い子ども達が片親に会えなくされている。厚生労働省統計で子育て世代の離別男性の自殺率は女性の4-5倍に達する。
この漫画の作者や版元は、日本が世界から子ども拉致国家として批判されていることを知っているのだろうか。日本のNarcissistic Motherの跳梁による何十万単位の児童虐待は、このような漫画のミスリードでさらに助長される。by moghm-
0
-
-
4.0
なんとも
幸いにしてこういう世界を知らずに大人になりました。
誰が悪い(悪いのは勿論父親ですが)、こういう事態にならないようにできたことは色々あるはずだとは思いつつ、やるせないですね。
娯楽作品ではないですが、共感したり、知らない世界を知るのには良い作品だと思います。by 匿名希望-
0
-