【ネタバレあり】虐待父がようやく死んだのレビューと感想(31ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 21話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
めちゃくちゃ良かったです!
はじめて、レビュー書きます。
自分の人生を諦めない作者の行動や考え方の推移が赤裸々に描かれていて、泣きましたし、私一人が辛い思いをしてるんじゃないと勇気を貰いました。
DVなどの家庭内での問題を抱えて、辛い思いを抱えながら生きている人に沢山読んで貰いたいです。
作者のように、ありのままの現実を受け入れて行くのは物凄くまた苦しい道のりですけど、その先には自分自身が自分の人生を幸せにする力と、底から這い上がってきた力が養われて、こんなに悪感情持ってる人間でも周りの人も幸せにしていける道があるんだと、希望が見えてきました。
素晴らしい作品だと思います。
次回作楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
みてて痛々しい
うわー、こういうのニュースの中だけかと思ったら、本当にいるんですね。
お父さんの暴力にお母さんが庇ってくれるのはまだいいですが、せっかく離れて暮らすことが出来たのに、また逆戻り。
行政もこういう家族を資金面でもう少しバックアップ出来ないのかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
外面はよくて家では虐待…最近の虐待死ニュースでよくあるパターンだったので驚きました…愛がある家庭が一番。お金は最低限あればいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくいますよねこういう人。外面良くてうちの中では暴れてる人。
でも実は皆意外と気づいてたりします。子供や弱い配偶者にかかって行くのは卑怯です。自分の親にかかっていったらよいのにね。こういう人は親にはめっぽう弱い…可哀想な人です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
びっくりな内容
隠れぴッちやってました
書いていた作家さんだったので、すごく惹かれて読みました
根底にこんな生活、過去があって、隠れピッチ
というタイトルにつながったのかなーと繋がるきがしましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
普通にたくさん。実在する話かと思われます。読むことにより、余計なトラウマをしげきされるかたもあるかと。
by なりるれろ-
0
-
-
5.0
途中読んでいて辛くなる場面が多かったです。本当に壮絶で、、自分の元となる幼少期の家庭での経験がこの両親により、主人公兄弟の人生に大きな影響を与え、苦しめた事が本当に許せません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も思い出しました
昔、よく父と母が喧嘩をして幼い私たちは「母は殺されてしまうのではないか、、」「父が大人しくありますよいたに、、」と心の中で心配したり、祈ったり、、いまでも思い出します。喧嘩のない家庭が天国にみえたり。。色々かんがえさせられる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待されていた人ほど読んでほしい
虐待されていた子が配偶者によって落ち着きを取り戻し正常に戻っていく事例がありますがこれはその典型的な内容かなと思います。
しかし作者は支えてくれる配偶者からの言葉ではなく自分で気づき改善していったのがとても良いところだし、現在悩んでいる人達によい影響を与えるんじゃないでしょうか。by サモス-
0
-
-
4.0
痛々しい表現が引き付けられる
怒鳴る父親のインパクトが恐ろしい。
そして母親の変貌。
父親側の親族の狂気。
後半に父親の独白と思われる部分があるが、加害者なのに自分が被害者だというニュアンスが滲むところに救われなさを感じた。
加害者はわかってない。
自分の勝手が回りにとってどんなに暴力的で破滅的な傷を負わせているか。
暴力や威圧的な行動をする者の暮らしやすい場所は、周りの人の地獄なのだ。
私も身近にいたからわかる。
自分の影響を受けない私は「理解できない他人」なんだってさ。どこまで自分勝手なんだか。他人とわかり合うというのは他人を支配することじゃないんだよ。
加害者はそんなことも学べずに暮らしている。by ゆりえん999-
32
-