みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
苦
タイトルにひかれてしまいかるいきもちでひらいてみた。虐待ってタイトルなのだからそれなりだろうって思ってたけど実話とは、作者様がいま幸せでよかった
by 87aikooo-
0
-
-
5.0
忘れられない
私の元旦那もDVでした。こんな思いを子どもにさせて申し訳なかった。理性で衝動を抑えられない男はどうしようもない。
by mikalon-
0
-
-
5.0
生まれてきた子供に罪はないんだからな
DVや虐待親なんてほんと子供の精神壊して、大人になっても影響というかまともな生活を送るのも大変な精神病にするくらい、深い傷を残して未来ぶち壊して愛情やまともな感覚や生活与えないんだから、家庭とかに夢見る宗教や政治ってほんとおかしいよな
虐待から逃げても親の所に連れ帰して子供の声も聞かない児相とかあるし、ほんと子供が助けてと言ったら助けられて、親が育児に疲れたら休めて、親もヤバかったりメンヘラだったり命を育てる資格がなかったら手厚く物資補給したり教育の機会や場所を与える社会じゃないと、貧しく荒んでみ〜〜〜んなさっさと死//ねばいいのにって呪って、でも肯定されるようなことじゃないから永遠に葛藤ストレスに悩まされる人間ばっかになるわよ
わしだって直接的DVではなかったけどそこそこの毒親で自己肯定感ドマイナスで恨みある方だし。愛情とかまともって何よby wgamdwtg-
0
-
-
5.0
今でこそ、虐待や、毒親って言葉を、みんなが知っているようになったけど。ちょっと前まで、大人はもっと理不尽な感じだったよな。と読みながら思った。
by けんけんけけけ-
0
-
-
5.0
なかなか
ベビーな始まり方がインパクト強いです。少しずつ読みたいと思います。DV、恐ろしいです。身近には若干のモラハラがいますが、治らないのでしょうね。
by そらじろうです-
0
-
-
5.0
これを描くのは
この壮絶な体験を描くのは相当に大変だったことだと思います。虐待を体験していなくて想像のできない人で、世の中の重要なポストについている人は沢山いるはず。そんな人にこそ知ってほしいし、だからこそ、作品にして世に出してくれていることに敬意しかありません!
by water03-
0
-
-
5.0
虐待を受けて育つということは本当に不運だと思います。このような家庭とちゃんと密接に距離を取り、援助の手を伸ばすことができたら、どれだけの子供が救えるだろうか、と思いながら読ませてもらいました。
by かなかな251-
0
-
-
5.0
この作品に出会えてよかった
自分が虐待されたとは思いたくなかったけど、この作品を読んで、重なる部分が多く、認めないと次には進めないと思えました。
苦しくて、でもどうしたらいいのか分からなかったので、突破口がみえたような気がしました。
ありがとうございました。by ピップポップ-
0
-
-
5.0
悲しい
私自身も虐待を受けて育ってきました。虐待を受けた側は一生傷が残ります。人生に大きな傷をつけその後の人生が狂います
by あいあいあーいあい-
0
-
-
5.0
うちの父も、昔大嫌いと思っていたけど…
大事にされて育ったんだなぁと逆に思えました。
想像もつかない家庭環境…
世界は広いですね…by maみ-
0
-