この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 1,731件
評価5 18% 318
評価4 32% 551
評価3 37% 643
評価2 9% 158
評価1 4% 61
91 - 100件目/全318件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    フィクションに近い漫画のストーリーで貼ったすこともありなんだか自分の経験と重なるところもあり、じっくり読んでいます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    家庭問題

    周りに子供の頃虐待された人がいないので勉強になりました。人が虐げられた子供時代を送ると大人になったからも影響を受け苦労をするのかと分かりました。こういった作品は虐げられた方の目線で表現される事が多いのですが、虐待する側の人間はどういった精神構造なのかが知りたいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私もここまでではありませんが、父の恐怖政治の家庭で育ちました。父の顔色を伺って育った私は自分の意見をあまり言えない人間になりました。私が二十歳を過ぎた頃母が家を出たのでそれ以降は父に会ってなかったのですが、父が亡くなり死に顔だけは見に来てと親戚に言われ葬式には行きました。ですが何の感情も沸きませんでした。父が亡くなれば何か変わるかもと思っていたのですが、何の感情も心の動きも無く、私は私のままでした。今は結婚もし子育ても終わりつつありますが、自分が子供をちゃんと育てられたのか自信はありません。
    相手を許す事で憎しみは消えるという言葉を聞きますが簡単ではないなと思います。

    この作者さんは、自分の心と向き合いここまでの漫画にされてすごいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    500Pでぼちぼち見た。

    ぴろよちゃんの虐待記最後は凄くいい終わり方だった。自分は虐待されて育ったわけではないけど、世の中には虐待の連鎖から逃れることができない親や子どもがいることをこの漫画で知れた。漫画のタッチは軽いけど中身は詰まった素晴らしい作品。読ませていただいてありがとう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    DV親父は最悪でしかない!

    ネタバレ レビューを表示する

    始めに、私は内容が内容だけに途中で辞めるかもです。
    私友人談ですが、同級生の親はマジで怖かった! しつけの名の力と言葉の暴力は酷かった。誰の前でもやるから当時は他の家庭には踏み込めない空気があったのかな?そこの親父があり得ない位だった。
    この作品もリアルに近い内容に成っております。まぁタイトルがそのまんまですものね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なんとも言えない狂気が伝わってきてホラーとかではないのにハラハラしてしまいます。伝えが早く読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    虐待は連鎖するというけれど…

    ネタバレ レビューを表示する

    シンプルな絵柄ながらのっけからこっちまでヒクくらいの暴力シーンが出てきます。
    恐怖で支配されて育てられると人間ってこのように歪むのだな、そしてその歪みが連鎖となるのだな、というのがこの漫画では上手く表現されていてよくわかりました。
    その連鎖を断ち切ろうとする作者さんの葛藤もまた胸に迫るものがありました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    衝撃、、

    本当にこのような家族がいるのかと疑うような内容で衝撃的でした。
    父親の暴力がなぜここまでになってしまうのか、本当になぞのまま読みすすめていました。
    理解できない内容ですが、気になって読み進めてしまいます!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    私の話を聞いてください。

    なんというか、暗いお話なので5にしていいのかな?って。
    でも、させて頂いたわけは、私の父も同じだからです。
    毎晩毎晩暴れるわけではないですが、お酒にだらしなく理不尽に怒り母を叩いたり蹴ったり物を投げたりします。作者さんの父と同じく私の父も外面がかなり良いです。普段も飲まなければすっごく良い人なのに。本当に二重人格なんです。お酒を飲まない父と飲んだ父が1人の人間の体に2人います。周りの友達や人や遠くにいる親戚からはいい父親だねとか面白いしいいねとか優しいねとか言われますが、外面だけだよ。といつも思いながら笑っています。幸い私は父と血の繋がった子ではないのであまり手を出されることはありませんが、暴力を受けている母を見ていつも泣いてしまいます。母はいつも無抵抗なのでそれに対しての怒りもありました。小学生の時初めて暴力を振るっているのを見て怖くて逃げてしまいました。そして、私と弟が少し大きくなったら自分たちの部屋ができ、母は毎晩の父から暴力を振るわれた後は私たちの布団に入り、泣いてました。同居していた父の妹が母にごめんねって代わりに謝りにくるのも知ってました。そして、私が大きくなり自分たちの家に住むようになると、私が止めなければ止まらないのでいつも私が止めに行くのですが、すごく怖いです。来年就職して家を出たいと思っています。しかし、母のことが心配ですごく悩みます。県外で暮らしている弟が入れ替わりで戻ってきてくれないかと思っていますが、やはり弟は見て見ぬ振りするようであまり頼りにはなりません。私の家は作者さんの家よりはひどくはありませんが、やはり虐待されている側としてはお気持ちはすごくわかるし飲んで怒る父は早くいなくなればいいのにって思います。作者さんと少し違うところは、飲んでいない父はすごく大好きです。甘やかされるくらいそこはいい人なので好きです。ただ本当に二重人格さえなくなってくれれば。そしてこの話を信頼できる人がいたら話せたらいいのになってすごく思います。同じような環境の作者さんの本を読んで私は私たちだけじゃないんだって改めて身近に感じることができました。きっとこの作品と出会わなかったら私は一人でずっと悩み続けることだったと思います。ずっと苦しい思いをした作者さんはこれから他の誰よりも素敵な未来が待ってますよ。きっとやってきます。私もそれを信じてこの先頑張っていきます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読みやすい

    重い内容にもかかわらず、読みやすいのはわりと出来事が淡々と描かれていて、ねちょねちょしてない。作者さんがもし虐待の傷から立ち直れていないのなら、こんな描き方はできないと思う。大変勉強になりました。良作品。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー