みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
試し読みで続きが気になり読み進めました
ありそうでなかった展開で新鮮でおもしろいと思います
続きが気になりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃくちゃ面白かったです。イラストもいい感じでした。内容も、姉から聞いた職場の話に似てるので、楽しかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どの話もあるだろうなと。私もそれぞれ別の会社ですが産休育休を経て働いているので、急な欠勤や早退で迷惑をかけているので申し訳なく思うこともあります。でもうそついてずる休みしたり、権利ばかり主張したりは本当イライラします。周りがかわいそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モヤモヤしてしまうお話ですね。話自体は大袈裟に描かれてはいるけど、実際ある話だろうし、権利を主張することが悪いわけではない。どちらの立場を批判したって永遠に不毛な問題で…
まぁでも読んでいて色々参考になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
リアルに書かれていて、同じ妊婦としてはまりました(笑)いい妊婦ばかりじゃないんですね。私はいい妊婦でありたいものです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マタニティハラスメント
まだまだ、職場で、マタニティハラスメント的な事は多々あるかと思います。
保育園問題も深刻です。他人事とは思えないことなので、大変興味深い漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
職場の縮図を表していて、今の世相ともピッタリです。女性なら誰しも共感があるのではないか、と思わせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとにこんなやついる!と思わせられる漫画。
子供つかってずる休みしたり、仕事選んだり…本人は気づいてないかもしれないけど、周りからすごくウザがられてる!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
新入で入って産休って時々聞く話しですよね。そのまま3人産んで、知らない後輩がたくさんとかいう話しも。
私はブラック職場で育休明け雇い止めをくらいました。声をあげればそれ相応のことができそうでしたが、狭い業界のため今は転職して、楽しくやっています。
ここの会社も回らないながらも、みんなで頑張ろうという雰囲気があるので、この新入社員のようでなければ普通に産休育休とりやすいでしょうねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー。
私も2年目でできこんしたのですが、こんなおバカなことしたり気を使わずにみんなに大変な思いをさせるようなことはしませんでしたが、なんだか早くして子供ができたことがダメ、みたいな、そういう書き方されててあまりいい気持ちでは見れませんでした。内容自体は、面白いですけど!
by 匿名希望-
0
-