みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うぅ〜難しい
まだ何とも…深い話が次々と出てきて
じっくりと読んで行かないといけない
ストーリーだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな風にならないように
働いてるし、出産してるので、どっちの立場もわかるんですけど、本当にその時その時にならないとわからない気持ちがありますよね。気をつけなければ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラする〜
なんか読んでてイライラがとまらなくなりそうだったので、そっと閉じました。それだけリアルに描いてあると思います。いやーイライラしちゃったわー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になりました
わたしも、妊娠出産を経験しましたが、こういうこともあるんだと知らないことが知れました💦
我が子のために、真っ直ぐ生きていきたいです(;_;)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんにもできないのに子どもだけは作れて、世渡り上手な「ザ・女の敵」ってヤツどこにもいるんだね。男には分からんだろうが。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
またはらのはなし。よのおかあさんはたいへんなのに、だいたい上司がおとこだとわからないやつがおおすぎる
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
入社してすぐの新人さんがデキ婚、育休ようやく育休から戻ってきたと思ったら2人目の妊娠で、すぐに2回目の育休。よくある話だけど、待ってる側は結構キツい…
そして不妊治療している人は嫌味を言われながら時間をやりくり
全ての人がハッピーに働けるようになるような施策が出てこないかと思ってなりません。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
妊娠しにくい世の中になったなと思う反面、妊婦のマナーも悪くなったのかも。考えさせられる作品でした。うん。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供がいる側からしたら、見ててイライラしました。森山さんも新人なのにヘラヘラしてて問題あるけど、一番は対応しない会社に問題があると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になる
現代の気になる話題の一つ妊娠…
やっぱり働いてたら
こういう壁にぶつかるしよくわかる
同じ思いをしてる方いっぱいいるんだろうなーby 匿名希望-
0
-