みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
^_^
社会問題に鋭いメスを…!とまでいけてなく、ただ不快で読み進める気になれませんでした。
制度について言及したいなら、偏った性格にするのはちょっと…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとなく、題名が気になったので手に取って見ました。普通に面白く、続きが気になる作品でした。女性にオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんで
ひとえに“子持ち”と言っても状況はそれぞれ。
独身や不妊もこれは同じこと。
こんなに悪口ばかりの会社じゃ働きたくない。
皆がそれぞれ思いやれる会社になったら良いですね。
森山さん?はちょっと……ですけど。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
今どき
裏技とか
保育園問題とか おばあちゃんの時とは違うね
産休あけに退社が多い時代でした
入社して
出産育休繰り返して何年も職場に居ないのもどうかと思うよ
育児しながら半日出勤とか
上手く出来ると 預かるところと働くところ
人手もへるし
その辺は改善されてほしいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
うちの職場にもいるなー。。と思いながら読んでました。
子供を産んだ人はどのでも優先される社会です。
産まない人はその分の残業や責任を負わされる。。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
時事ネタマンガかな
同じ職場にこんな人がいたら嫌だなぁと思いながら読み進めました。マタニティハラスメントだと言われると会社は何も言えなくなるのかな。難しい時代ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろかったです!
悪いことした人にはちゃんと天罰が下る!!まだ無料分しか読んでいませんが、これから先のお話も楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい…
妊活、妊娠、出産、育児、バリキャリ…どの側面を切り取っても、どの立場から女性って大変なのよねと、この作品を読んでつくづく思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠が悪いことでは
決してないんだけれども、
妊婦であることを利用して
特権を振りかざすような女の人が
やっぱりイラつきますよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告があったので読んでみましたが、あまり良い話ではないですよね。漫画だし少しは夢がある話が読みたいです。
by 匿名希望-
0
-