みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,992件
評価5 12% 235
評価4 22% 439
評価3 46% 916
評価2 14% 270
評価1 7% 132
561 - 570件目/全916件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いる

    作品読ませて頂きました。
    産休とか育休を利用する奴、本当実際山ほどいる。けど、この漫画の育休女はまじでタチが悪い

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    わかるわかるよく話に聞くムカつくよね何のために、、、と思うのもよくわかる。だめじゃないけど態度がむかつくよね笑笑

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    こうはなりたくない

    自分自身、子供が3人いるので
    産休もとらせてもらってきたし、
    妊娠中のスタッフの補助とか
    そういう経験もあるけど、
    このマンガに出てくる様な人って
    ほんとにいるんだろうな~。
    妊娠して、出産する人自身の
    ある程度の努力。
    周りの理解。どちらも大切。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    妊娠も出産も経験しているので、妊婦側の方で読んでしまってます、、、
    仕事と出産と育児と、、、プレマタと色んな角度から描かれていて、考えさせられることもありました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    他人ごとじゃない

    まだ無料試し読み分しか読んでませんが、漫画の中だけでなく現実世界でもこういった問題は実在すると思います。
    妊娠はおめでたいことなので、産休を取る方がいても残された側が迷惑だなんて言えないんだよなぁ。。。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    んー

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。現代の問題を投げ掛けているような気がしてみていて面白かったです。私はどちらの立場も経験していますが…当たり前とは思わなかったかな。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    お互いの思いやりが大事

    私自身いい年で独身です。
    同僚の結婚や出産、
    時短にいちいち「深く考えない」ようにしています。

    たぶん、どっちもどっちなんだろうなー。
    私が休みのときはなにか迷惑かけているかもしれない。
    でもあなたの休みカバーしてるよね?

    と、「でも」を言い出したらキリがないです。
    お互い世話になっていることもあるだろう。
    それを念頭において、
    余計な言葉は発さず過ごしたいものです。

    by 匿名希望
    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    いる

    こんなおんな会社におるかも‼︎苦手なタイプ。いてもいなくてもいっしょだと思う。
    わたしは無理ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ムカつきます

    ネタバレ レビューを表示する

    前にも公務員で繰り返し産休を取っていた方がいたと思いますが、確信犯過ぎると同僚の方の憤りは容易に想像でき、腹がたちます。そういう意味でストレスがたまりますが、そう思わせるストーリーと絵柄は及第点です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    気分悪くなるから読まない方がいいんだろうなーと思いつつ読みました。
    妊娠って悪いことじゃないのに、働いてたら迷惑がかかるのは事実。難しい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー