みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
551 - 560件目/全1,568件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    産休育休の話を読みましたが、産休育休を取る側がものすごく非常識なキャラクターに描かれていて、これでは世の中の真面目に子育てのために産休育休を取っている方は読むととても嫌な思いをするのではと思いました。
    産休育休のこと、仕事を持つ女性が安心して子どもを産める社会にしていくためにもっと理解されてほしい。産休育休を取得する際には周りの方々に対する感謝の気持ちはもちろん大切だと思いますが、産休育休を取得することを、「ずるい、迷惑だ、わがままだ、周りのことを考えていない」というような目で見ないでほしいです。仕事を埋めなくてはいけなくなり困るのなら、怒りを向けるべきは産休育休を取る人ではなく、経営者。
    社会が変わっていってほしい。この漫画を読んで、「古い時代の話だな」と感じる日が来るといいな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    いつの時代も

    女性は仕事に出産に育児に家事に本当に両立していかなきゃことが多すぎるなと再確認させられる漫画でした。
    もう少し色々優しい世の中になって欲しいです。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    無料から読み始めて、、なんだ?このイライラは?自分も子供がいるけどムカつきすぎて、すみません。読めなくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    永遠に終わりがない

    いくら時代が変わっても、根本的なところでは変わらないんだなと思う。ほんの一握りの理解の無い人が発した言葉や態度で傷付く人がいる。でもそれは他人からは分からない。スッキリすることもあるとは思うけど、読むにはちょっと辛いかな。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    うーん

    悲しいけど、こういうことは実際にあるのかな。
    子供がいてその苦労が分かってても、時間が経つと忘れて、妊婦に辛くあたる人や、子供がいなくて、嫉妬から辛かったあたる人。でも、最終的にはその人の人間性だからね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    このご時世、あるあるだなと思いました。一昔前なら、結婚退職あたりまえ➡︎出産退職あたひまえ➡︎産後も働くがあたりまえ
    産後、休職は、本人周りとみんなで変えなければならないと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    第一話と第二話の感想です。
    産休、育休取っていた人達は、自分達のことしか頭になく、職場の人間の事を何とも思っていない感じが、読んでいて腹立たしくなりました。(過去に、まさにそういう人がいて思い出したもので)

    産休、育児休暇などは当然の権利なので、もちろん主張して正解です。ただ、その分のしわ寄せは、残った人達が被ります。
    なので、休むなら、最低限その人達に対しての配慮が必要だし、配慮ができないなら辞めて欲しい!と切に思いました。

    by 匿名希望
    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    子供がいないので実情はわかりませんが

    子供がいないので実情はわかりませんが、これに近いことはあるのかなぁと思いつつ読んでました。意外にも面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    昔そんなニュースあったな

    妊娠してすみません。と謝罪を求められたと言うニュースが実際になかったかな?現に私も妊娠してるので、興味があって読みました。どれも面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    うーん

    好きな作家さんのシリーズですが、ちょっと肩透かしでした。テーマはいいんですけど。キャラが、ちょいヨワイかも。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー