みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ついつい
妊娠してても働き続けたい気持ちが嫌ってゆうほどわかるからついつい読んじゃう。産休が当たり前になれば良いのに。
by ひまわり(*^▽^*-
0
-
-
3.0
タイトル…
タイトルだけみると妊婦様が好みそうでちょっと…。
内容は分かりやすいです。
子供は授かり物であり宝だとは思うのですが育休を悪用するのはどうかと考えさせられる。
難しい問題ですが不妊治療の休暇を考えて欲しいですよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いけれど…
妊娠・出産をする女性社員に対する会社のあるあるネタです。個人的には妊活をしていた女性社員に会社の上司がもっと優しくして欲しいなーと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごいリアルな内容だと思いました。自分が妊娠した時もこんな風に思われてたのかななんて思うとゾッとします。いや、けど思われてたでしょうね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大袈裟に書きすぎですが、子供かできると少なからず風当たりが強くなります。妊婦を逆手にとってネーミングにも疑問はあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちわかります
自分は独身なので、この漫画に出てくる被害を被っている独身女性達の気持ちすごくわかります。さすがに、こんな酷い人達には出会ってはいないですが。酷い人達には天罰が下るのでスッキリはします。
働くお母さんと独身女性達(もしくは子育て終了したママさん達)とのトラブル…自分もいずれ通る道かも、と理屈ではわかってもモヤモヤしてしてしまう…永遠の課題ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
働いてる女性にとっては、嬉しい妊娠ですらタイミングが必要だったりするんだと思った。。
大手ならそういう制度があると思うけどそうでないところもあるだろうし。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう人って本当にいるの?
マジでいたらやばすぎ(笑)(笑)
フィクションだから楽しめるけど、マタハラ系は本当にあるんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさに産休、出産、育休中の身です。ここまで酷くはなかったですが、マタハラ?のようなものはありました。50代の役員クラス。社会の流れでは、一億総活躍で女性も働く流れですが、年配の人たちはその時代についていけず、理解がないですよね。
現実として人が足りないんだから、働かないと仕方ないのに。
妊活中の方に理解がない人が多いのも事実ですよね。読んでいてなんだか切なくなる漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊婦様もだけど
個人的に不妊治療中の社員に嫌味言う男性上司が一番カチンときました!
そういうやつに限って子供が出来ない事にも突っ込んでくるし、うっとおしいんですよね。by 匿名希望-
0
-