みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
521 - 530件目/全1,568件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    試し読みですでにムカつきました。笑
    要領いいのかもしれないけど敵しか産まないタイプですね、想像しただけでげんなりします。
    読み進めるかどうかはイライラしそうなので考え中です笑

    by c.m.
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルどおりの、展開にありありですねーこれこそ、今会社てとくぬのかてところがあります。ずっと続いてるといつ開けるなかぬ

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自分自身が妊娠して職場に迷惑をかけたことも、逆もあります。お互い様かと思うけど、やっぱりずるいやり方するひとはいるよなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ただただ

    ただただ胸糞。子供を利用して仕事を蔑ろにする人も、不妊治療のために休む女性を責める上司も。職場の雰囲気が最悪すぎて吐き気がする。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    悪くは無いです

    昨今の社会問題?をコミカルに描いています。可もなく不可もなく。少しイラッとするので、普通評価にしました!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    こういう旬なストーリーの漫画好きです♪
    女のドロドロとか面白い。
    リアルな内容でとても共感できました!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    女の敵は女とよく言ったもんです。
    分かりやすい話ですがここまでの人はなかなかいないんじゃないかなぁ。と思ってしまい話に入り込めません

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    時代

    今の時代のお話でした。妊娠して、国民を増やすことと、仕事、女性としての生き方。しわ寄せは産まない女性。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    わたしも妊婦でしたが

    こんな風に思われていたのかなあ。
    なんて思ってしまいましたが、たしかに責任感がなさすぎるこの育休女性には腹がたってしまうのかも知れません。フォローする側が大変な事もわかります。
    でも、子どもを育てるって本当に大変で、子どもが熱を出して早退しないといけなくても誰にも頼ることも出来ず、仕方なく休んでいる人がいることや、迷惑をかけることで心を痛めている人がいることも知ってほしい。休んでいるからって、ゆっくりサボっている訳じゃなく、看病で寝不足になることもある。プライベートな時間がほとんど無いこともある。
    なんてことも、思いました。
    もっとすべての人が生きやすい、優しい世の中になって欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    妊活って大変です

    仕事しながら妊活した一人です。
    仕事しながら
    二人目不妊で妊活しました。
    仕事先には仮病を使いながら
    6年頑張りあきらめて、通院をやめた後、双子を妊娠しました。
    なかなか、妊活を言い出せない世の中で、理解もまだまだ。なのに双子を妊娠したと、言うと不妊治療してたの?どんなことするの?などズカズカ聞いてくる人いたり。

    気軽に妊活、妊娠、出産できる世の中になってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー