みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
『女性の敵は女性かも』じゃなくて、考えが薄っぺらで浅はかだっただけでしょう?
こんな浅い考えしか持ってない妊婦ばっかりだって思われるからやめてほしいby 匿名希望-
1
-
-
3.0
一話だけ読みました。
子供は授かりものなので妊娠のタイミングが悪いとは言いませんが…面白い漫画なので続きが気になりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
私は独身です。
妊娠はとても喜ばしいこと。
育児をしながら仕事をしている人も本当に尊敬してます。
でも確かに、私のような独身にしわ寄せが来ることもあり。
まぁそれは制度が良く無いんだろうね。
人は憎まずってやつで。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
オフィスに勤める女性なら、誰もが共感してしまう内容だと思います。
妊娠はおめでたいことだけど、子供がいない人にとっては大変でふよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
難しい…ハラスメント問題。マタハラに限ったことではない。昔から逆差別ってあって利権を振りかざすことが暗に問題になっていたりしたけど、護られる前には差別に苦しんで傷ついてきた人もいるのも事実で。答えの出ない問題に頭を悩ませる心の余裕がないので、とりあえず無料分しか読んでないけど、森山さんは異動になって少しでも良かったかと。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
妊娠出産はおめでたいことで喜ばしいことなんだけど、当たり前のこととして当然女性が我慢して負わなくてはいけない責務みたいになっているのはいけませんね
by アストロン-
0
-
-
3.0
実際に経験したことが描かれています
以前の職場で、出来ちゃった結婚した人がいました。毎日、遅刻して、昼過ぎに気分が悪いと帰りました。つわりだから仕方ないと思っていたら、ベビー服のバーゲンに行っていました。自分は絶対にこういう妊婦にはなりたくないと思い、自分が妊娠した時には職場の人達に迷惑かけない様にひたすら頑張りました。これを読んでそういう昔の記憶がよみがえってきました。読み切りで色んな人のパターンが読めて楽しめました。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
妊娠してすみません。実際、本当にそういう気持ちになるんですよね。おめでたいことのはずなのに、迷惑を掛ける掛けられる。そんな風潮で子供増えるはずない
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
二児の母ですが、会社も会社で妊婦も妊婦なマンガでした。小さい会社なのかな?新人一人にこんなに振り回されるってどうなん?森山もデリカシーがないというか、社会人としての常識がね。でもこんなの増えたよね。ある意味共感できる内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでませんが…
本当にリアルな問題ですよね。
まだまだ世の中、男性有利だったり職場の環境や、周りの理解なんかもあったりで…
でも、もっと多くの人達にも知ってもらいたい内容だとは思いました。by 匿名希望-
0
-