みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
専業主婦が減り、働きながら家事も子育てもする世帯が増えたからこその今時なお話。
妊娠はおめでたいけど、仕事を休まれるのは本当に困る。会社が補填してくれれば済むけど、そんな余裕のある会社ばかりでもないし。この矛盾をあっさりと描いてます。
子育てしてる方には、色々手厚いですが、不妊中、1人ものには辛い世の中になってるとしみじみ感じます。
もう少しそれぞの心情に深く踏み込んで書いてくれると面白くなりそうなのですが、残念。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今は大変な時代
今は大変な時代だよ。
個人情報保護って言っても会社って組織の中ではかえっていろんなことが丸わかり。
SNSも盛んだから、他人の事がよくわかる。嘘も通用しないし隠し事もし辛い。
妊娠って素敵な事なのにこき下ろされる場面にも遭遇するだろうし。
私自身はお腹が大きくなるまで周りに気づかれなかったから気持ちが楽だったな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性達がそれぞれ色々な思いをしながら仕事をしていて、空気が読めない人がいたり、理不尽なことがあったりすることがリアルに描かれていて面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代の問題
まだまだ日本では問題が多い題材。それを漫画で読めるのは手軽でいい。興味深い題材なので是非読んでみようと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるあるだよね
私も子供がいるので、なんだか、心がいたいようなはなし。
でも、これってほんと、どこの会社も思ってることだと思うわ!
なんでも、マタハラだの、パワハラだの言う今の社会。
いいよえな悪いようなって感じだな。
このマンガで更に考えてしまいました。by 森のぷー-
0
-
-
3.0
絵があまり好みではないですが、内容はなかなかリアルで、「こういう女性いるだろうな〜」と思いながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何気なく読んでみたけどすごく面白かったてわす!!子供がいるんで共感できる部分もあったりで。また読みたい!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある
本当に女性が働いたり子供産んでしっかりサポートある所って中々ないように思う。
現実的な問題だし、その問題を逆手に取り過ぎて楽をしようとする人も出るだろうなと色々考えさせられる。。by ラリーるれろ-
0
-
-
3.0
タイトルからして
ちょっともやっとしました。
無料分と1話は課金しましたが、あとはいいかな〜と思うような内容でした。
読んでいて面白いとも思えなかったし、胸がざわざわしかしませんでしたが。by 黒雪薔薇-
0
-
-
5.0
マタハラ、逆マタハラ、不妊治療への理解無し…昨今の大問題てんこ盛り!女性の社会進出を歓迎しながらも父親には育休取らせない中小企業、取ったら左遷する中小企業やブラック企業、子供の不調による欠勤早退を嫌がる周り、保育士不足。色々考えてしまった。
by ミントさん-
0
-