みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.4 評価:2.4 539件
評価5 4% 21
評価4 12% 63
評価3 31% 166
評価2 27% 145
評価1 27% 144
61 - 70件目/全145件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    ありがちなストーリーでした。バラバラになりかけた家族が、母親の妊娠をキッカケに自分がいかに恵まれていたか。そんなもんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    避妊しないのは

    避妊しない理由を明確にして欲しい、まさか、五人目って、今は
    子供でも、避妊しなきゃ子供がて出来るって、保健体育でも教えてるんだから、何を今更って感じです

    by 匿名希望
    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    大家族の真実

    ネタバレ レビューを表示する

    子供が沢山いるから現実的にはこうであるとかいう、考えにされそうで嫌。母親と子供の関係がまず最悪。長女に対する「下の子がいるんだから」は嫌い

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    自分勝手…

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん。
    1作目を読みました。妊娠できるほど健康体なのはいいことですが、この女性親として頭も天然?能天気すぎると思いました。上の子たちを育てる中で苦悩や壁にぶつかったことはあっただろうに、ザ・鈍感力でスルーしてきたんだろうなぁと。それで5人目産んで、家族が1つになりましたなんて思ってるのは本人だけなんじゃないかとすら思いました。

    • 11
  5. 評価:2.000 2.0

    かわいそう

    ネタバレ レビューを表示する

    子供は親を選べない

    全くその通り。
    自分も多兄弟の長女。
    なんでもやらされた、わがままは許されない、しっかりしてないといけなかった。

    お小遣いもらえないから万引き。
    悪い事だとわかってても友達と同じようなものが欲しい。

    服だって新しいのが欲しい。

    経済力がないなら計画的にってほんとに思う

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    読むのが辛い

    賑やかな大家族のリアル。子供たちそれぞれの感情に、細やかに対処出来ない両親。必死に働いて、日々の家事に追われて。それでもまた子供を産む気持ちがわからないです。金銭的に余裕が無くて、気持ちの余裕がみんな無いのに…。無計画な主人公にしか写らず、読み進められなかったです。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん共感できない

    ネタバレ レビューを表示する

    4人も子供がいて、計画性がないところにびっくり。あえて5人目を作ったのかと思ったら、できちゃったで、他の子供たちにも迷惑かけてて、正直共感できないな〜

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ご都合主義

    無料配信分のみ読みました。
    命の大切さや、歳の離れた姉達の心の葛藤が描かれていますが
    全体的に展開が速すぎます。
    一つの事柄で、あっという間に子供の気持ちが180度変わるなんてこと、
    普通はあり得ないと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    子育てや愛の補償

    子供の頃、家族や家庭に恵まれなかった人で子沢山いますね。
    子供で愛の補償。でも、現実は、子供が多ければ幸せかと言うと逆で…子供の数が多い程、問題も多くなります。その現実を物語るかの様な作品だなぁ~と思ったのでした。
    つくづく日本人は、子供への対応や兄弟が居ると競合関係が生まれるので同じ兄弟でも性格が異なるとか何も知らずに子育てしている人が多いんだなとも感じた。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    あまり共感出来ませんでした。子供を生むばかりで、上の子に負担ばかりがいって可哀想に感じてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー