みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になりました。
広告から飛んで試し読みをしましたが、母親の絵が違うようだったので9話目〜の「命がけの出産」を購入。
広告はこのお話でした。
絵は好みではありませんが、そのような体質があり、病院選びは大切だと勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きな作品です。
我が家は二人息子がいますが、大変です。五人と考えただけで、凄いし。頑張れーと思います。
作品は好きです。
大家族番組も好きです。続きは読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これ意外とリアルかも。主人公がなんか可哀想になった。産んだ責任もあるんだけどなんでみんな母親にくるんだろうね。親は2人のはずなのに。
by 匿名希望-
8
-
-
4.0
子供は宝と言うけど、やっぱり核家族のこの時代に5人は無謀かなと思いました。
いい家族とは思うんですけどね。子供が犠牲になってる部分も多いですね。by 匿名でお願い-
0
-
-
4.0
感動した
産後だからか、感動して涙がでた。
出産ものは最近泣ける。親への感謝が倍増します。by りんりん子-
0
-
-
4.0
最初は
無計画に子供をたくさん産んでいるのかなと思ったのですが、夫婦も仲が良いし、母は愛にあふれているし、上の子たちも色々不満はある中みんながんばっていてとても素敵な家族でした。
お金がなくても愛が溢れている家族は人生楽しいと思います。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
わがままだよ
家族わきあいい。
そんな言葉で騙されても大きなお姉ちゃん二人は我慢に我慢を重ねてる。
子供が幸せじゃないなら、みんなで幸せとかならない。by たたまたまき-
0
-
-
4.0
親子ネタ
テレビでもよくやってる大家族みたいなネタかと思ったけど、素直な親子ストーリーでちょっと感動した。絵柄はイマイチだけど、セリフやコマワリは分かりやすくて読みやすかった。
by ナオザムライ-
1
-
-
4.0
リアル
まだ、無料購読分しか、読んでいませんが、すごく興味深いです。本当にリアルなお話しで、すごく胸が痛い思いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少子化は重要な課題です。自分を含め産みたくても産めない人がたくさんいる中、複数人の子を生み、育てている方には尊敬の念しかありません。多子の補助等について、改めて考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-