みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(34ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
5人は多いよなぁ。
もうちょっと計画出来なかったのかな、と思うのと、
今どきあんなお姑さん
いないんじゃないかなー
と思いつつ読んでみました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
こんなの母親ではない
産むだけしかできない女っています。避妊せずすぐ妊娠して産んで。一人一人ちゃんと育てることが出来ない。発達障害だとしても、何度か繰り返せば学ぶでしょ。性格の問題。手をかけ過ぎる育児も難ですが、上の子達にとってはネグレクトレベルでは。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
嫌いな
私も大家族系の番組が大嫌いなので、それがそのまま漫画になりました感がすごい。
大家族で幸せな結末ってヘドが出ます。by ベリーストロベリー-
5
-
-
3.0
ほっこりするお話です。わたし自身三女なので、親は男の子が欲しかったのかなー、と思いますが、姉妹はいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
我が家を含め、まわりにはこのような子だくさんな家庭はないのですが、リアルな問題だなと思いました。我が家は子は二人ですが、平等に接してあげたりできるように気を付けたいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが気になり、試し読みしました。
結果は経済的理由でしたが、確かに今の時代お金がかかり過ぎる!
私は年齢的な事で諦めましたが、三人でもこれから先は分からない…
共感しながら読めました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
産めるなら何人でも産みたいよね。陣痛痛いし、産後も辛いけど生活が苦しくならない程度になら何人でも産みたいよ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトル作品読みました
タイトル作品を読みました。子は宝、なんでしょうが、正直憧れないです。主人公はたくましいです。大家族に憧れる方におすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
短編で終わる作品で読みやすかった。
どれも母目線で読むと共感できたり、勉強になったり。おもしろい作品ばかりだった。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん
子供達がかわいそう。
親はちゃんと計画して子供作らないし、上の子達に負担がかかっていても母親は気づいていない。読んでてモヤモヤしました。by fハイドレンジア-
5
-