みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全14話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
大変ですよね
自分にも幼児2人、子育て中です。
慣れてきましたが、大変です。
赤ちゃんは可愛く、幼児期って本当に可愛いからいくらでもほしい!とも思うけど、育てることは本当に大変です。
5人、素晴らしいと思います。わたしには想像できないけど、きっと大変な分、幸せも多いのでしょう。by 匿名 とくこ-
0
-
-
5.0
読んでいて少し切なくなるような内容でした。
賑やかな家庭に憧れて子沢山となった主人公の主婦。4人いる中5人目を妊娠し、周りの子どもの気持ちを考えて出産に迷いがでる母親の心理を思うと胸が痛いby 匿名希望-
0
-
-
3.0
えっ
なかなか衝撃的でした。タイトルが。
この状況でも出来たら産むのか、そうですよね。迷いますよね。
無料分ですが、途中で離脱しました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
貧乏子沢山家庭の長子は搾取子という話し
自分の夢を犠牲にしてと言うけど下ろす権利もあるよね?
経済的予測を少し立てれば厳しい将来がわかってるはずにのに、その後もポコポコ産んでる時点で脳内お花畑の考え無しなだけ。
自分が大学に行かせてもらったなら、子供にも同じ環境つくりを(家族計画)と考えないのが不思議で仕方がない。
上の子って手伝って当然なの?我慢して当然なの??by 匿名希望-
0
-
-
3.0
産みたいけれど、自分を取り巻く様々な理由で産めない。
性別に偏見のある義親り
どれも難しいテーマですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
私も3人ですが子供がいます。3人とも小学生です。最近よその赤ちゃんを見ると可愛くて可愛くて、欲しくなります。そして兄弟とのことを考えてやっぱり産むとなると大変だよね…と考えていたところでした。
このコミックを読んでいろいろ参考になりました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
こだくさん
親の想いと子供の願いはなかなか噛み合わないものだなあと思いました。それでも唯一の親と子なんだから。。。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子どものために!って言って頑張ってる感じ出す人ほど子育て適当ですよねー。
もう少し計画していろいろ行動しないといけないですね。by KKk-
0
-
-
1.0
めちゃコミで初めて星一つにしました。
これは一体何年前の作品でしょうか?あまりにヒドイです。
主人公の悲劇のヒロインぶり、自己中、自業自得。とにかく子供が可哀想過ぎてこれ以上読めません。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
うーん
無料からつい続き買っちゃったけど
ちょっと中身の薄い感じがしました。
産まなきゃ良かったとか
簡単に言っちゃう母親にビックリ。by 匿名希望-
1
-
