みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

  • 完結
5人目、産んでもいいですか? UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2.4 評価:2.4 538件
評価5 4% 20
評価4 12% 63
評価3 31% 166
評価2 27% 145
評価1 27% 144

気になるワードのレビューを読む

141 - 150件目/全538件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    ちょっと

    2話まで無料だったので読んでみましたが、同じ母親としてちょっと子どもに対して無関心なのではもっと子どもにちゃんと接してあげて欲しいと思う内容でした。出来てしまって後悔するくらいならできないようにするのがと思いましたね。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    絵が下手

    ネタバレ レビューを表示する

    絵の下手さが気になってしまう。中学生の絵が好きな子が書いてる感じ。内容は。。。あなたを産まなきゃ良かったとか言っちゃう人が五人目産むことを悩む。この子は祝福されないって悩むって。母親が自分の子を産まなきゃ良かったと言う人がお腹の中の子を可愛そうとかただの悲劇のヒロイン気取り。見ててイライラ。子どもみんなが可愛そう。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    四人子育てでも相当大変だろうに、お母さん本人に悲壮がなく天然っぽいのがすごい。だからこそ、上の子たちも(年相応のあれこれはありつつ)真っ当に育つのかも。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    お姉ちゃんの気持ちがよくわかる。
    産むなら私立行かせてよ!ほんとにかわいそう。産んだら終わりじゃないし!ちゃんと育ててほしい。
    あとおばあちゃん!男だから何なの?男を産まなきゃならない決まりはどこにある?

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読んでいませんが、確かに他ねレビューにあるように四人のお母さんである主人公の計画性のなさ、子供に過大な負担をかけている所にイライラします。でも、こういうお母さんたくさんいるのでは?客観的にみるとイライラするけれど実は自分にも当てはまるところもあるのではないかなと、、

    by 匿名希望
    • 3
  6. 評価:2.000 2.0

    実話だったらドン引き

    まず、主人公とその夫に、物申す。中学生の子どもと保育園の子供の間に数年あるよね?その間にもいろいろ金銭的に大変なのは実証済みなはずなのに、その時点で3人目4人目と出産してる時点で金銭的理由は通用しない。私立に行かせて欲しいという子どもの一言が全てです。進路について分からないから自分でって、産んだあとは知りませんってか。漫画と分かっていても不愉快。こういう親が今はいっぱい居るから、こういう漫画が作られるのか。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    はつ

    私も子だくさん。でもイロイロあるよねー悩みも笑。なかなかで会わなかった可愛い絵のこんなストーリー。みちゃうよね

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    最初の5人目産む、産まないの話だけ課金して読みました。レビューどおり、この母親が長女に頼りすぎたり次女に酷いこと言ったりと、子どものことを見てなさすぎるのに5人目作るとか…しかもお金ないって…長女の嘆きももっともです。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    話の続きが気になって購入しました。個人的な感想ですが絵が好きになれなくて1つめの物語は購入しましたが、2つめ以降は未購入です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    家族のために

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は出産に反対だった子供もさわられそうになった子供を身重の体で犯人に体当たりして助けた場面はジーンときた!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー