みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全14話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
経済ね
経済が豊かでないと、子だくさんになっちゃまずいとか、時代が病んでる結果だと思います。昔はそんなこと関係なかったと思います。子は天からの授かりものとかいって、貧しくて大家族でも気にしなかったんじゃないかな。つまり学歴社会の闇なんだと思う。でもそんな学歴社会も、もうそろそろ終わりだとは思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
5人目
少子化の時代、こどもをたくさん育ててくれてるママさん達、この世で1番称えられるべきなのにどうして日本では蔑ろにされるんだろうか。。。
誰よりもどんな人よりも金銭的にも精神的にも支えられるべきです。by ひまわり〜-
0
-
-
3.0
子沢山
子沢山あるある的なお話です。
妙にリアルな感じが私は見ていてドキドキします。他の方の評価は辛口ですが私は課金中です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと
子をもつ者としてなんだか続きを読みたいとは思いませんでした
幼い頃の記憶と少し重なったせいでしょうか今は反面教師として子育てしているので、上の子に満足に接してあげられないのに次々とというのは何とも言えない気持ちになりましたby 匿名希望-
1
-
-
2.0
うーん
主人公のお母さんが一見悲劇のヒロイン的立ち位置ですが、周りの子供たちや仕事仲間?の発言の方がまとも。無計画で現実味がなくて大丈夫?と呆れてしまいました。夫もしっかり避妊しろ!と言いたい。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
子供は一人育てるのも大変です
今の世の中1人育てるとも大変です。なんの為に子供を産むのか。そりゃ、子供の数だけ幸せもあります。でも、それは子供全員を幸せにしてあげないと。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
大家族系見てると、上の子が親係をやらされてる、絵と、親がだらしない、絵をよく見ます。これは両方ですね。見ててイライラしてしまいました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うらやましい
五人産めることがうらやましい!って思いながら読みました。私は一度流産してそれからちょっと怖くなっちゃったからな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大家族
この人数でも大家族ですよね?大家族の大変さがわかる漫画でした。こどももこどもなりに、悩んでそうでした。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
大家族の特集ってなんかウザくて嫌だ。それの漫画バージョン。
長女かわいそう。高校は私立も選択肢にできるくらいのこどもの人数考えて計画的につくって欲しい。てか、大家族で寝室もそこまで別れてないだろうに、どうしてそういうことができるのか不思議、、、。どの大家族も。by 匿名希望-
2
-
