みんなのレビューと感想「甘くない彼らの日常は。」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
思ったよりは良い
さら〜っと、なんか色々設定に説得力を感じないなーと思いながら、
でも主人公の緑ちゃん?が意外に強かったりして。。
しかも最初の話の中で1番響いたのは他の誰でもない、緑のお母さんからの言葉。
緑が(経済苦を理由に)高校進学せずに中学卒業後は働くと言い出した時に、
“本当に行きたくないなら行かなくてもいい、
別にやりたいことがあるならやればいい、
でもそうじゃないなら「今はちゃんと勉強しなさい」。
いっぱい学んで今しか出来ない経験を積みなさい。
知識が増えれば選択肢も増えるし、
今見えないものもみえるようになる。
世界を広げられる”
まさにその通り!!!
私も子供達に思っていることです。
そしてやっぱりこんな素敵なお母さんに育てられてる緑ちゃんは、便りなく見えて意外にしっかりしていて、
相手の話もちゃんとよく聞くし、
それを踏まえた上で原因を考えて解決への道を行く。
失礼だけどもうちょっと浅いストーリーかな〜って思っていたから、
意外性?にちょっと驚かされました。
良いと思います。
今後繰り広げられるであろう恋愛関係も期待。by kanoka666-
0
-
-
3.0
2話まで読みましたが・・・
イマイチ面白さがわからず・・・
2話でおなかいっぱいになってしまいました。
これはいつの作品ですかね?
とても古く感じるのですが・・・
とりあえず、無料分だけでも読んでみようかと思います。by M.Keico-
0
-
-
3.0
イケメン3人がそれぞれタイプが違う感じで、ファンが分かれそう。こんな3人と関わってたら心臓がもたないよね。
by ひなまる2017-
0
-
-
3.0
興味はある
イケメン3人と関わる事になる、普通の?女の子のお話。
クラスで浮いているこの3人を、ある事情(契約)があり、授業&テストを受けさせるよう、確か理事長から命じられていて、3人を見張っていると言う、、変わった設定。
どう進んでいくのか興味はあるので、無料分はとりあえず読み続けてみようと思います。by 想々-
0
-
-
3.0
なんかイケメン問題児3人組っていう紹介文を読んだ時からワクワクしていて、そして読んだ時もやっぱりワクワクが止まらない面白い作品でした。
by ユンめ-
0
-
-
3.0
珍しい
イケメンで金持ちなのに学校に馴染めていないっていう、珍しいパターン。それを校長?が色々知っているみたいでヒロインに手助けをしてもらう。最後は誰とくっつくのかな?
by りきしみ-
0
-
-
3.0
うーん設定がちょっとあり得ないかな。マンガだけど、理事長の交換条件がおかし過ぎるでしょ、連れ戻すって。問題の3人を登校させるのは学校がやることであって、一生徒に依頼するようなことじゃない。そして主人公のバイトの件は、家庭環境を考えればやむを得ないということで普通は親に一筆書いてもらって承認するとか、交換条件なんか出さずにただ学校承認の場で働いてもらうとかでしょ。その点が気になってなんか入り込めないな。
by YMYU-
3
-
-
3.0
行き違い
家庭が大変だからと、問題行動を起こすものだと決めつけられた生徒は、無実の停学処分になり、その友達は、処罰に腹を立て、一緒に不登校行動を取るようになった。それを、主人公が、理事長に半分脅しで連れ戻すように言われ、三人と関わることになり、学校生活が一変する。
by アオキーちゃん-
0
-
-
3.0
。
字が。。。メッチャ読みづらい。。
この先生の漫画すきでしたが、貧乏ネタとか、多々被る事ありますよね。、by かれら。。-
0
-
-
3.0
なんやろ?
物足りなさを感じるさくひんやとおもう
たのしいけどつぎをよみたいってなかなかおもわんのてひょうか低めby 最強あかさあ-
0
-