みんなのレビューと感想「座敷娘と料理人」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 48話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
ヘビー?
ほんわか系かと思ったら、主人公の生い立ちというか、素直な性格というか、って感じ。ただ胃袋をつかむのは大事と感じた笑
by もりりんV-
0
-
-
4.0
座敷童子さんがかわいい
見える人にしか見えない座敷童子、その座敷童子と一緒に住んでご飯を作ってあげると言うお話。美味しそうなお料理と食べる姿がかわいい座敷童子にいやされます。
by うしうしうしさん-
0
-
-
3.0
おもしろいです。
座敷わらしなご飯を作りながら古民家の管理をするタオ。
自分も貯金が趣味(今は貯まんない)みたいなものなので共感できます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
シンプルな生活も良いかな
家に忠実に居続ける健気な座敷娘が、カレーなどごく当たり前の料理に喜ぶ姿が微笑ましいです。読んでいて家事の楽しさを思い出させてくれます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼのして可愛いです!
主人公と座敷童風の神様のほのぼのしたお話です。
家族というテーマも入っていて、たまに寂しさ 切なさも感じますが、
基本的に平和で不快な要素がなくて、神様の周りは良い人、良いきつねばかりで
読んでいて和み、癒されました。
最新話で完、となっていたので終わるのですかね?
スピンオフでもその後でも引き続き読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
赤いうどん、泣ける…
座敷童と人間との交流のお話しなのですが、「赤いうどんの思い出」まで読み進めてくると、座敷童の抱える孤独やいじらしさに胸が熱くなりました。
異次元、時間軸の異なる世界に生きる2人には、いずれ別れの日が来るんだろうなぁと思うと切なくなります。
帰れる場所がある事、迎えてくれる家族がいる事、見守ってくれる存在がいる事、その有り難さに気付かされる作品です。by はいからさんが通る-
0
-
-
4.0
料理の描写もいいし、話自体もほっこりしてていいです。
絵柄もかわいくて好きです。
次の配信が楽しみです。by うめごんごん-
0
-
-
4.0
田舎のお屋敷にいる神様、姫さんと青年のほんわかするストーリー。
ご飯美味しそうです。
美味しそうに食べる姫さんも可愛い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ワクワクする展開
新しい切り口で、座敷神との交流が。神様との付き合いはとても難しいと思うのですが、このほのぼの感、いいですね。
by れれさん-
0
-
-
3.0
座敷わらしと座敷わらしが見える主人公のほのぼのしたお話です。したいことは特に無く、お金を貯める事が好きだった主人公が、座敷わらしと射なかで暮らすことで少しずつ変わっていきます。最後はどんな風に終わるのかなぁ。
by パン好きなひまわり-
0
-
