【ネタバレあり】妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~のレビューと感想(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こんな病院ばっかりじゃない
まるで精神病院がすべてこんなだとおもわれるとは精神病院ではたらいてるものにとってはつらいです。
確かに歩き続ける患者さんもいますがつき添えれる限り一緒に付き添ったりもしてます。
ただ、産褥はたしかにこんなふうになってしまう患者はおおいなって感じましたby 匿名希望-
11
-
-
5.0
こわ面白い
自分にも起こりそうな感じが怖かったですが続きが凄く気になります!一気に読み進めてしまいました。病気改善して欲しいなぁ~~
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見入った
私も今妊娠10週で絶賛つわり地獄。あとどれくらいで終わるのか、自分も産まれるまでつわりになるのか不安なところ、半日かけて食べたものなんだものを吐いて悲しくなるところ共感しました。
心は今のところ乱れてはいませんが、胎動が感じられるようになる時果たして自分も幸せと感じられるか不安になりました。自分のお腹の中で何かが動いている事受け止められるか、それを赤ちゃんと認識していても気持ち悪いと感じてしまうのか今からドキドキです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
見ててイライラ笑
漫画だと知りつつイライラ笑
差別かもしれないけど、抗うつ剤飲んでたような人が医者の判断もなしに母親になったらダメでしょ。
私もつわりはそれなりに辛かったけど、
甘い。この奥さん、子供産まれてからも上手くいかなかったら落ち込みそう。
旦那さん優しくて良かったねって感じ。by 匿名希望-
71
-
-
5.0
ノンフィクションなの?
読んでいて怖くなってしまいます。最初の頃はホンワカした家族もののようだったのに。
実体験記じゃないですよね?
病院の描写恐ろしいです。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
誰でもある
私も妊娠初期から妊娠悪阻入退院を繰り返し、義父母との確執もあり負のスパイラルにはまり自死願望と子供を守りたい思いでパニックになり重度の適応障害と診断され、体重減少もみられた為、5ヶ月の終わりから出産するまで入院していました。
私が入院中も個室からでてこれないひとや感情的になるひとはいましたがここまでされた人は見たことなかったです。(産科病棟だからでしょうか⁉️)
妊娠は人の数だけパターンがありまね。by 匿名希望-
23
-
-
3.0
現実問題
実際こんな風に縛られて、辛いのに看護婦さんもきてくれないってゆうのは‥読んでてもすごく怖かった。先が気になるけど、ちょっと怖いかな。もう少し試し読みできればなぁ。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ちょっとわかる
気持ちがちょっとわかる悲しいよね😣
自分が自分ぢゃなくなる、何もかもが怖くなる、精神病院の適当さ、頑張ろうとしてるのに何もよりそってくれず、薬だけ渡す。治るはずないよね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
精神病棟の描写での作者の様子は、自分が病気ではないと思い込んでいる患者そのもの。
だって 病識のある人はまずベッドを離れてウロウロしたり、勝手に退院しようとしたりしないもの。自傷他害の恐れもあるようだし病棟スタッフの対応は仕方がないのでは?
だいたい精神疾患の人は他人の都合は考えなられないので待たされるとか我慢ができない。他人が悪い。自分は正しいと思い込んでいるから。by 匿名希望-
31
-
-
3.0
現実に、こんな病気や症状があることは全く知らなかった。普通に妊娠や出産を経験している私には、信じられない話だったし、ノンフィクションなので、続編が読みたくなり、その後、この主人公と赤ちゃんがどうなったのかを追ってみたい。
by 匿名希望-
5
-